出願準備は意外と大変!? 保護者が押さえたい注意点は?【国公立大・私立大編】
大学入試に向けた出願に関して、お子さまの大学受験をサポートした保護者のかたから「予想以上に大変だった」という声が毎年寄せられます。 特に私立大の場合は、大学・学部、入試の方式によって出願方法や提出書類などがそれぞれ異なることも多いため、複数大学・学部、複数方式を受験するとなると準備が大変です。 そこで今回は、前回ご紹介した「共通テスト編」に続いて、「個別大の出願」をテーマに、国公立大・私立大それぞれの出願についてポイントをご紹介していきます。 概要や注意点を押さえて、着実に手続きを進めていきましょう。
国公立大の出願時期と大まかなプロセスは全国一律
2025年度入試(一般選抜)において、国公立大の個別試験(2次試験)出願期間は、前期・中期・後期日程いずれも2025年1月27日~2月5日。 多くの大学・学部では、出願はインターネットで行います。 なお、出願にあたって注意したいのが、一部の大学・学部で実施されている「2段階選抜」。 2段階選抜とは、志願者数が想定を上回った場合に、大学側が共通テストの成績をもとに「2次試験を受験できる人」を選抜すること。 この選抜にもれると、志望大の2次試験を受験できず不合格になってしまうので、 各実施大の募集要項で2段階選抜の条件などを確認しておくとよいでしょう。 大学によって手順が異なる場合もありますが、基本的な出願プロセスは以下のとおりです。 1.出願登録に必要な書類や証明写真(顔写真データ)を準備する 2.出願内容や写真をインターネットで登録する 3.検定料を支払う 4.出願書類を郵送する 出願手続きの詳しい方法は、各大学の募集要項や大学のWebサイトでご確認ください。 なお、出願書類や受験票を印刷する必要があるので、出願にはプリンターが必要です。 ご家庭にプリンターがない場合は、コンビニエンスストアなどでの印刷方法を事前に押さえておくなど、必要書類を印刷できる体制を整えておきましょう。 通っている高校に相談してみてもよいでしょう。