最長区間で勢いを得た東京メトロとベアーズが初のクイーンズ駅伝出場権/プリンセス駅伝
◇第10回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/福岡県宗像市・宗像ユリックス前発着、6区間42.195km) プリンセス駅伝の全チーム成績と区間賞をチェック! 第10回プリンセス駅伝が10月20日に行われ、後半でトップを走ったユニクロが2時間19分16秒で初の1位。16位までに11月24日の全日本実業団対抗駅伝(クイーンズ駅伝/宮城)の出場権が与えられるなか、11位に東京メトロ、14位にベアーズがそれぞれ入り、初めてクイーンズ駅伝出場権を手にした。 2020年創部の東京メトロ。プリンセス駅伝には前々回から出場しており、今回で3年連続3回目の出場だ。過去2回は前々回は27位、前回は24位に終わっている。 だが、昨年8月には全中1500m優勝や、デンソー時代にはクイーンズ駅伝5区区間2位などの実績を残した小笠原朱里や、センコーから森田歩実が加入。今年2月にスターツから、マラソンで2時間22分29秒の記録を持つ上杉真穂ら4選手も移籍し、戦力がアップした。 1区の小笠原が8位でつなぐと、最長区間3区(10.7km)の上杉が11位から7位へ進出。その後もしっかり粘り抜いた。 「5位ぐらいを狙えたと思うので、結果には満足していません。ようやくチームになってきたばかりなので、今後はクイーンズ駅伝で戦えるチーム作りをしていきたい」と中村悠希監督。初の全日本大会へ目を向けていた。 一方のベアーズは2年連続2回目のプリンセス駅伝。前回から順位を6つ上げてクイーンズ駅伝出場権を獲得した。 1区21位スタートも、2区の廣田百世が区間7位で5人抜き。3区に入った坂口愛和が区間5位で8つ順位を上げて8位まで浮上した。後半も大崩れすることなく走り切り、2022年の創部からわずか3年余りで全日本大会出場を手にした。 今春に東農大を卒業した1年目の坂口は「クイーンズ駅伝では、全員が目標の走りができたらいいなと思います。トップレベルの選手がたくさんいるので、挑戦する気持ちで走ります」と笑顔で意気込んだ。
田端慶子/月刊陸上競技