女子サッカー育成年代の“基準”上げた20歳・藤野あおばの原点。心・技・体育んだ家族のサポート
19歳で臨んだ昨夏のワールドカップで日本人史上最年少ゴール、パリ五輪予選では出場権がかかった大一番で決勝ゴールを決め、20歳で臨んだ今夏のパリ五輪でもなでしこジャパンのオリンピック最年少ゴールを決めるなど、日本女子サッカーの未来を担うアタッカー・藤野あおば。その圧倒的なスピードと判断力、勝負強さは、日本女子サッカーの育成年代の選手たちが目指すべき個の基準を大きくアップデートした。その能力を育んだ原点には、3人きょうだいの末っ子として過ごした幼少期の体験が色濃く反映されている。その高いポテンシャルを引き出してきた父・大輔さんと母・亜希子さんに、そのサポート秘話を聞いた。 (インタビュー・構成=松原渓[REAL SPORTS編集部]、写真提供=藤野家)
兄・姉と競い合った幼少期「自然とお互いを意識していた」
――あおばさんは3人きょうだいだそうですが、まず名前の由来について教えていただけますか? 亜希子:男の子なら「大樹(だいき)」、女の子なら「ひなた」にしようと決めていたのですが、次女のあおばは、若葉と青葉で迷いました。ただ、「活発に成長してほしい」という願いを込めて、「あおば」という名前をつけました。3人の名前には共通点があって、「大きな樹にひなたが差してあおばが生い茂る」というふうにつながりました。 ――素敵なエピソードですね。大輔さんは高校時代にボクシングのプロライセンスを取得されたそうですが、いつ頃までボクシングをしていたのですか? 大輔:高校と大学でやっていて、お恥ずかしい話ですが、10年前からまたボクシングジムに通って、今も継続しています。 ――素晴らしい継続力ですね。亜希子さんは何かスポーツはしていたのですか? 亜希子:私は特に何かをやっていたわけではなく、学校の体育の授業ぐらいです(笑)。 ――では、あおばさんの身体能力はお父様譲りなのでしょうか? 大輔:それは間違いないと思います。 ――小さい頃のエピソードについて、「勝負事は絶対に負けたくない」「トランプでもあっち向いてホイでも負けそうになると不機嫌になっていた」と小さい頃のエピソードを語っていたことがあります。 亜希子:あおばだけではなく、きょうだい3人とも負けず嫌いでした。兄はあおばより5歳年上で、姉は2歳上です。競わせたわけではないんですが、自然とお互いを意識するようになりましたし、幼稚園や小学校でも、「周りのお友達に負けたくない」という気持ちが自然と出ていました。 ――それぞれの性格的な違いに合わせて、接し方を変えることもあったのですか? 亜希子:こちら側からは、3人とも同じように接していましたが、それぞれ長男、長女、次女という立場で性格に違いが出ましたね。長男は私たちにとっても初めての子育てで、何にでも一緒に挑んでいたので、チャレンジャー精神が旺盛で、少し不器用なところもありますけど積極的な性格です。長女は、何事もうまく合わせてこなすことができる中間管理職のようなタイプです。あおばは、3人の中では一番恥ずかしがり屋でしたが、兄とも姉とも仲が良くて、いつも3人で遊びながらすくすく育ってくれたと思います。