増加傾向にある学校での暴力行為 生徒から教師が受ける暴力の実態は【徳島】
学校における暴力行為は、年々増加傾向にあると言われています。 そんな中、なかなか声を上げ辛いのが、生徒から教師が受ける暴力です。 その実態とは。
実際に生徒から暴力を受けた教師に聞く
(教師A) 「蹴る殴るを複数回、腹だったり足だったり、暴力を受けた」 徳島市内の中学校に勤務する男性教師は、2023年の夏に一人の男子生徒から暴力を振るわれたといいます。 (教師A) 「医療機関の方で全治3週間程度の診断書をもらった」 授業を妨害するような行動を注意したことがきっかけで、この教師は生徒から暴力を受けました、その被害は一人では終わりませんでした。 (教師B) 「突き飛ばされたり、こかされたり、馬乗りになったり」 その生徒は、一度暴力を振るい始めると見境なく暴れ、なかなか止めることができなかったそうです。 被害は女性教師にも及びました。 (教師C) 「だいぶ強い力で押されたが、詳しいことはちょっと思い出したくない」 この生徒はクラスメイトに対しても殴る蹴るの暴行を加えており、女性教師はそれを止めようとして暴力を振るわれたそうです。 (記者) 「恐怖は感じた?」 (教師C) 「(記者:恐怖は感じた?)やはりショックだが、自分自身が教師という立場なので、やはり安全を守らなければというような思いだった。(記者:トラウマは?)ないと言えばうそになるかなと」 この学校では、合わせて7人の教師が同じ生徒から暴力を受けました。 ここ数年、学校における暴力行為は増加傾向にあります。 文部科学省の調査では、徳島県内の小中高校において、暴力行為は2021年度に470件でしたが、2023年度には約1.5倍の736件にまで増えました。 このうち教師への暴力は77件と、全体の約1割を占めています。 (教師D) 「体調を崩したり心をちょっと病んでしまい、休む先生がいたのも事実」 (教師C) 「(記者:自分の家族がそんな目にあったら、その生徒のことが許せるかなと)そうですよね。いろんな場面で、やっぱり自分の家族がいるという状況で、やっぱり安心してそこの職場に送られるかと言われたら、そういう状況ではないのが現状」