医師が選ぶ本当に頼れる名医【がん治療編】「すい臓がんのゴッドハンド、大腸がんのエキスパート」など31人を一挙公開!
がんは不治の病といったイメージが根強いが、医療の進歩によって早期に発見できれば治る病気、あるいは長く共存できるようになった。そこで重要になるのが、“医師選び”だ。知識と経験を併せ持ち、寄り添ってくれる医師は誰なのか。それを最もよく知るのは、臨床の現場に立つ医師にほかならない。「名医が推薦する名医」を一挙公開。 【画像】名医が推薦するがん治療の名医31人<リスト>
教えてくれた人
中川恵一さん/東京大学医学部附属病院放射線科特任教授・医師、上昌広さん/医療ガバナンス研究所理事長・医学博士、齋浦明夫さん/順天堂大学医学部附属順天堂医院・医師、上原圭さん/日本医科大学消化器外科講師・医師
手術件数がひとつの指標に
本誌は各分野の名医に取材し、「自分や家族を診てもらいたい医師」を聞いた。医師自らが選ぶ「本当に頼れる名医」は誰なのか。 日進月歩の「がん治療」の名医を一覧表にした。自身も放射線治療の権威である東大病院の中川恵一医師に聞いた。 「食道、胃、大腸など消化器がん全般を担当する東大大学院准教授・辻陽介医師を挙げたい。彼の内視鏡による腫瘍切除は最高レベルの技術で、患者さんの痛みも身体の負担も常に最小限。能力、人柄ともに優れ、まだ40代という消化器内科の若きプリンスです。もちろん私の内視鏡検査も担当してもらっています」 医療ガバナンス研究所理事長の上昌広医師は“サイレントキラー”と呼ばれるすい臓がんのゴッドハンドを挙げた。 「数千件を超える圧倒的な執刀数で知られるのが順天堂大学医学部附属順天堂医院・齋浦明夫医師。難しい手術が多く、腕の差が出てしまう領域で執刀数が多いことは、その医師の治療実績に対する信頼の証です」
“丁寧さ”や“泥くささ”も評価
肝胆膵外科のトップランナーである齋浦医師はこう話す。 「この20年、肝胆膵領域では腹腔鏡やロボットなどの技術的な進化に加えて抗がん剤も進歩し、手術の守備範囲が広がりました。その間、第一線で治療に取り組み、手術を多く任せていただけたことで、すい臓の医師として評価いただいたのだと思います」 そんな齋浦医師は、「大腸がん」の名医を推挙する。 「スタンダードな手術をきれいにやってくれる人で、自分より若い先生がいい。がん研有明病院・秋吉高志医師は手術が速く正確で、結果に向き合い不十分なところを改良していく姿勢も素晴らしい。日本医科大学消化器外科・上原圭医師が担当する大腸がん手術は、開けてみないとわからない『生きるか死ぬか』のレベル。ある意味、そこまでの状態にはなりたくないが、いざという時に頼りたい名医です」 日々、難手術をこなす上原医師が語る。 「進行や再発した大腸がんの手術は難度が高く、時間がかかって大がかりです。リスクが高く、良くなるかどうかも手術してみないとわからない。それでも覚悟を決めた患者さんに応えるべく、“泥くさい手術”をやっています」