「健康診断」と「人間ドック」の違いはご存知ですか? 検査項目の選び方を医師が解説
賢い人間ドックの選び方
編集部: 人間ドックの平均的な費用はいくらでしょうか? 石岡先生: 医療機関や受ける検査内容によって料金は大きく異なりますが、全身の人間ドックを受けようとすると一般的には5~10万円程度が相場です。各種オプションを加えると20万円を超すようなドックメニューも珍しくありません。しかし、各検査の意味を正しく理解し、賢く組み合わせるとグッと料金を抑えることも可能です。 編集部: 人間ドックで料金を抑えるポイントを教えてください。 石岡先生: ドックメニューの中には、職場で受けられる無料の健康診断と内容が重複する項目が含まれていることもあります。医療機関が設定しているドックメニュ―をよく確認し、ご自身にとって不要な検査が多く含まれていないか確認しましょう。セットで組まれているメニューは高額でも、不要な検査を省略して個別のメニューで受けると安くなるものも多くあります。 編集部: なるほど。ちなみに人間ドックは「クリニック」と「大きな病院」のどちらを選ぶべきでしょうか? 石岡先生: 大きな病院では、各科の専門医が揃っているため、網羅的な検査を一日にまとめて受けられるメリットがあります。しかし、一日に多くの検査を回り切る必要があるため、胃カメラ検査で十分に鎮静剤を使用できない、大腸カメラは別日の検査が必要、料金が高額になりやすいなどのデメリットもあります。 編集部: では、クリニックで受けるとどのようなメリットがありますか? 石岡先生: クリニックは、各専門分野に特化したドックを提供しているケースが多いですね。必要な項目を選んで、各専門科クリニックを小分けにして受診することで、自分のニーズに合う検査だけを受けることができます。単科のクリニックで全身を網羅的に調べるドックメニューを提供している場合は、専門外領域を各分野の専門家と適正な連携をとっているクリニックであるかをよく見極めましょう。