Yahoo!ニュース

南鳥島周辺海域で見つかった海底資源のマンガンノジュールを手にする東京大大学院の加藤泰浩教授(中央右)と日本財団の笹川陽平会長(同左)ら=21日午後、東京都港区

南鳥島周辺海底に鉱物資源 レアメタル含有、大量分布 日本財団・東大

  1. 1

    【虎に翼】相関図で「名字」変わった人物が…「もしかして」しかも「一員に」ネットびっくり

    スポーツ報知

  2. 2

    井桁弘恵、レディース総長役に挑戦 菅生新樹ら『伝説の頭 翔』新キャストが一挙発表

    ENCOUNT

  3. 3

    【いまだ逃走中】『おい、八田!必ず捕まえてやる』大学生を死亡させた重要指名手配犯・八田與一容疑者、事故のシミュレーションから見えた“意思”『これは、凶器を車に変えただけの殺人事件』

    読売テレビ

  4. 4

    射水(富山)と千曲市(長野)の児童交流 海王丸でマスト登り

    北日本新聞

  5. 5

    世界的ミスコン準GP モデルと医師の二刀流めざす島根大医学部生

    朝日新聞デジタル

あわせて読みたい記事

  1. プランクトン化石、低濃度の「水酸化ナトリウム」で安全安価に抽出 「フッ化水素酸」を使わない手法を九大・尾上教授が開発
    西日本新聞6/27(木)8:30
  2. レアメタル含む岩石2億トン 南鳥島沖、25年採取目指す
    共同通信6/21(金)18:38
  3. 小笠原諸島の東方「小笠原海台海域」、大部分が7月20日新たに日本の大陸棚に
    読売新聞オンライン6/25(火)20:30
  4. 商業捕鯨再開から5年、クジラを巡る新たな動き 73年ぶりの新捕鯨母船も
    時事通信6/24(月)15:00
  5. 中国・湖南省の開発チームが深海鉱物資源探査設備でブレークスルー
    東方新報6/25(火)7:16