これはクセスゴ!! オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
自作のワンオフパーツが沢山!
こんにちは! 最近、ホンダの「カブ」が気になっている近藤スパ太郎です。ホンダの歴史と共に進化してきた“カブのヒストリー”にも惹かれるのですが、時々取材で乗ると、トコトコ走りがとても楽しく、いつもの景色が新鮮に見えるから不思議です。 【画像】自作パーツで武装!! オーナーの郁二郎さんによるCT125・ハンターカブカスタムとを画像で見る(18枚) そしてカブ主(カブオーナーのこと)たちは、自分流にカスタムして乗る人も多く、みんな個性的で楽しそうなんです!
10月19日~20日、ホンダ本社のウエルカムプラザで開催された「第27回 カフェカブミーティング in 青山」にエントリーしたカブは約500台とのことです。
えっ、タンクが付いたハンターカブがいるぞ! と思わず近づいて見てしまったのがこの1台です。
会場ではオーナーの郁二郎さんにお会いできたのでお話を伺いましたが、まずは、ノーマルのCT125・ハンターカブと写真で比較してみましょう。 ね! かなり進化してマス! 郁二郎さんは、スズキ「RGV250ガンマ」を手放して以来、30年ぶりに昨年3月に購入したのが、このCT125・ハンターカブだそうです。 最初の3カ月はノーマルで乗っていたものの、カブはタンクがシート下に有って、ニーグリップが出来ない。それでダミータンクを自作してしまったそうです。
FRPで自作したダミータンクカバー。100円ショップの発泡スチロール板で骨組みを作って、発泡ウレタンフォームを充填し、外形を削ってその上からFRPを含侵したガラス繊維を貼り付けて作ったそうです。 かなり本格的な工程ですね。
両サイドには、アルミと樹脂の合板をカットしてニーグリップ用ラバーを貼っています。
タンクカバーを開けると、一眼レフカメラが収納できるカメラバッグが、ピッタリと収められていました。ちなみに愛機はSONY α7IIです。 塗装も自分で行い、選んだのはダイハツ・ミラ用のダークグリーンマイカ。ウレタンクリア塗装もしているため、クラシカルでとても綺麗な仕上がりです。