社会の変化に対応へ 地域の特色いかした魅力ある学校づくり
テレビ高知
グローバル化や人口減少が進む中、高知県内の教育現場では、各地域の特色をいかした魅力ある学校づくりが行われています。お笑いコンビ・ツーライスの2人が、県内の高校を訪れました。 【写真を見る】社会の変化に対応へ 地域の特色いかした魅力ある学校づくり まず、ツーライス・ヤスさんが訪ねたのは、四万十町大正にある、県立四万十高校です。県内外から生徒を受け入れている学校の一つで、全校生徒59人のうち、20人が県外出身です。全国的にも珍しい「自然環境コース」が設置されていて、四万十の豊かな自然を中心にした環境教育が進められています。 この日、1年生は、課外学習で近くの森に向かい、間伐した場所でどんな植物が見られるかなど、植生調査を行いました。 (四万十町出身) 「四万十高校は県外生も多いので、県外生とも話してみたいなあと思って入学しました」 Q.きょうの授業の感想はどうですか? 「けっこう見たことのある植物はあったんですけど、名前までは知らなかったので、こんな名前なんだ!って」 (神奈川県出身) 「自然が好きなので、田舎で3年間過ごしたいなと思った。『四万十』っていうのは、『四万十川』で知ってたので、一回こっちに来てみて、いいとこだなと思ったので来ました」 Q.実際、高校生活はどうですか? 「人は少ないんですけど、少ないからこそ人と関われるなっていうのはありますね」 また、四万十高校は部活動にも力を入れています。音楽部は、近くの大正中学校と連携し、「ジャズ」をメインに活動していて、高校生を対象にしたジャズの全国大会では、4年連続入賞を果たしています。 Q.高校生と一緒に活動する中でいいことってあります? (中学生) 「同年代の人だけじゃなくて、高校生っていう年が上の人との関わりを持って、コミュニケーション能力が高まることです」 Q.中学生から見て高校生ってどれくらい大人に見えてるの? 「最初はすごく大人に見えてたんですけど、慣れてきたらすごく優しい人たちばかりで、だいぶ距離感も近づいてきて、いま楽しくやってます」
【関連記事】
- 冬の入浴は“ヒートショック”に注意「交通事故の数倍、死者数が多い」研究も…大事なのは“温度差” 4つの対策
- “年末年始”の天気の傾向は…気象庁発表『最新1か月予報』12月3週目ごろにかけ「日本海側で降雪量がかなり多くなる可能性」年始にかけても「平年よりも寒くなる見込み」雪や低温に注意が必要
- “天国へのパスポート”になってしまった遺影 「迎えに行った娘の亡骸は冷たく…」修学旅行生ら28人が犠牲になった「上海列車事故」から36年
- 『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い”
- 全国で焼肉に1番お金をかけているのはなんと高知市!カツオだけかと思いきや…でもどうやって分かるの?「家計調査」ってなに?仕組みを徹底解説