3つのギリシア悲劇を再構築した『テーバイ』 長い創作期間を振り返る船岩祐太・植本純米インタビュー
ソポクレスによるギリシャ悲劇『オイディプス』、『コロノスのオイディプス』、『アンティゴネ』という3本をひとつの作品として再構成した『テーバイ』が新国立劇場にて上演される。小川絵梨子芸術監督が就任以来進めてきた、1年をかけて稽古を重ねながら作品を育てていく「こつこつプロジェクト」から生まれた本作。構成、上演台本、および演出を務める船岩祐太、そして3作を通じて登場し、没落していく王国の統治者として、これまでにない視点から光を当てられるクレオンを演じる植本純米が、ここまでの創作をふり返りつつ、本作の魅力を語ってくれた。 【全ての写真】新国立劇場の演劇『テーバイ』主な出演者
“一介の脇役”だったクレオンが3つの戯曲をまとめる軸に
――知らずに近親相姦と父殺しに手を染めたオイディプス王の物語『オイディプス』とテーバイ追放後のオイディプスの神々との和解と最期を描く『コロノスのオイディプス』、そして、オイディプスの娘・アンティゴネが兄弟の埋葬をめぐり、クレオン王と対立するさまを描いた『アンティゴネ』という独立した3つの戯曲をひとつにまとめ、しかも従来は脇役色が濃かったクレオンを軸に据えるというのが斬新です。 船岩 クレオンという存在そのものは、他の作品にも出てくるんですけど、総じてストーリーを転がすためにうまく使われる“駒“感があって……。今回、整合性が取れない部分もある3本の戯曲を繋げるにあたって、クレオンにスポットを当てることによって見えてきた太い筋がありました。 キャスティングにおいては、いわゆる悪人のイメージの強いクレオンですが、そうではなく多面性を持った人物として描きたいなっていうことを考えた時に、悪役に見えない、ある種の人の良さがにじみ出るようなタイプの方で、しかもその複雑さみたいなものをきちんと表出できる人がいいなっていうのが前提にあって純ちゃん(植本)がいいなと。 植本 3本を繋げてクレオンをやってみて、すごい小物だなと思いました。プレスリリースにも「一介の脇役が……」と書いてあって、みんなそう思っているんだなって(笑)。一介の脇役が間違って真ん中に来ちゃうという話だからね。 船岩 長い時間、このテキストに向き合っていると、時代の方がどんどん動いていくんですよね。それ(時代)と向き合っていても、こっちのテキストは変わらないという強さがあったな、という気はします。 植本 うん、他の現場だと、何年か前にやる予定だったものが、コロナ禍もあって中止になって、その数年間で時代が動いているから、もう一度、書き直したり、演出を変えたりということが、しょっちゅう行われているけど、この作品に関しては、それはないなという印象だね。さすが紀元前の話です。強靭だよね。