自動変速システム「ASA」をついに実装! 最新の電子装備を満載のR1300GSアドベンチャー登場
BMWから発表された新しいR1300GSアドベンチャーは、既にシステムとしての発表が行なわれていた自動変速システム「ASA」や車高を自動調整する「アダプティブ・ビークル・ハイト・コントロール」といった最新装備ををオプション設定している。 【画像】R1300GSアドベンチャーをギャラリーで見る(24枚) 文/Webikeプラス 後藤秀之
忘れかけていた土の匂いを思い起こさせた“アドベンチャー”
BMWモトラッドにとって、「GS」というネーミングは特別なものである。初めてこのGSのネーミングがBMWの歴史に登場したのは1980年に登場したR80G/Sで、それまで小中排気量が中心であったオフロードバイクの世界に800ccという大排気量エンジンを搭載してデビュー。1984年と1985年にガストン・ライエがパリ・ダカールラリーに優勝したことで、GSは一躍BMWモトラッドを代表するバイクとなった。このGSのラインナップに1989年に加わったのが、34Lという巨大な燃料タンクを持つR100GSパリ・ダカールである。 GSの歴史の中に「アドベンチャー」という名前が初めて登場したのは2002年のR1150GS時代である。30Lの燃料タンクやショート化された6速ギア、オフロード走行を意識したサスペンションなどR100GSパリ・ダカールを彷彿させる装備を持つこのR1150GSアドベンチャーは、この時代のGSが忘れかけていた土の匂いを纏っていた。それ以降GSシリーズにはアドベンチャーが設定されるようになり、フルモデルチェンジしたR1300GSにもアドベンチャーが設定されることが発表された。
重厚感を感じさせる、新しいアドベンチャーデザイン
新しいR1300GSアドベンチャーのルックスを見て最初に気がつくのは、全体のデザインはR1300GSから大きく変更されていることだ。アルミ製の30Lタンクは、フロントタイヤの一部を隠すほど前方に大きく張り出し、横幅もかなり広い。ヘッドライのデザインはR1300GSと同様のX型のLEDだが、カウルの先端部分は分割されているように見える。タンクの前方には1250まではいかにも「後から取り付けました」という存在感を放っていたフォグランプが、ビルトインされている。R1300GSがスポーティなデザインに仕上げられているのに対し、角ばったタンクのデザインを中心にしたR1300GSアドベンチャーは大型SUVのように重厚な雰囲気を醸し出している。 シート周りも大きくデザインが変更されており、R1300GSでは大きくカウルで覆われていたシート下部分はアルミ製のリアフレームが剥き出しになったデザインへと変更され、テール部分はリアタイヤのエンド部分付近まで延長されている。このシート周りのデザインは新しいアドベンチャー専用のアルミ製サイドケースを取り付けるのに最適化されている。このサイドケースは左が37L、右が36.5Lの容量を持ち、それぞれの最大10kgの荷物を積載することが可能だ。