歩き方に影響も!?知っておきたい、赤ちゃんの足の発達と正しい靴選び【専門家】
赤ちゃんがつかまり立ちできるようになったら、ファーストシューズの購入を検討するママ・パパも多いはず。しかし、どんな靴を選べばいいか迷うことも。そこで、赤ちゃんの靴の種類や靴選びの疑問について、靴教育の第一人者である吉村眞由美先生に聞きました。 【画像】背は伸びてる?体重は大丈夫?赤ちゃんの成長がすぐわかる表
なぜ、赤ちゃんの靴選びは大切なの?
1才前後の赤ちゃんの足の骨はほとんどが軟骨で弱く、立ったときに不安定なのが特徴です。大人の足に比べて、かかとの比率が小さく足先が広い扇形で、土踏まずがまだありません。土踏まずのアーチは、足の指を正しく動かして歩くことで、形成されていきます。そのため、足の発達と歩行をサポートする機能性を備えた靴を選びましょう。
赤ちゃんの靴のサイズ選びや履かせ方が正しいと、いいことがいっぱい!
大きすぎる靴や、不安定な赤ちゃんの足をサポートしない靴では正しい歩行ができません。足にぴったりの快適な靴感覚(靴を履いたときの足の感覚)は、元気に歩ける毎日につながります。そこで、赤ちゃんの発達に合った靴を選べるよう、靴の種類について知っておきましょう。
赤ちゃんの靴は発達段階別に履き分けよう
赤ちゃんの靴には、「プレシューズ」「ファーストシューズ」「セカンドシューズ」があります。赤ちゃんが正しく歩けるようになるためには、靴の種類や特徴を知り、発達に合わせて靴を履き分ける必要があります。
「プレシューズ」はいつから?どんなもの?
元々ヨーロッパでは、大人の室内で靴を履く生活に合わせて、はいはいのころからプレシューズを履いて過ごす習慣があります。そのため、日本ではプレシューズは必ずしも必要ありません。プレシューズは、靴に慣れるための練習用の靴。室内で履く用途のため、靴底はやわらかく、靴としての機能性は低いです。
「ファーストシューズ」いつから?どんなもの?
どこにもつかまらずに5~6歩連続して歩き、手をついてもすぐに立ち上がって歩き続けようとする姿が見られたら、ファーストシューズで外を歩かせるタイミングです。ファーストシューズは、外履きとして履く初めての靴です。かかとから足首をしっかり支え、立ったときの安定性が大切。よちよち歩きをサポートします。
「セカンドシューズ」いつから?どんなもの?
歩行が安定して、トコトコ小走りができるようになったら、セカンドシューズに切り替えるタイミングです。セカンドシューズはファーストシューズに比べて、前へ進む動きを助けることが最優先。足の指のつけ根部分のみがしなやかに曲がるものを選んで。