医学界の「今年の健康漢字」は?…7人の名医・研究者が一筆!今年の健康漢字2024
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。 メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。 ドクターは、 昭和大学 医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科学部門 教授 医学博士 山岸晶一先生 【動画】老化物質を撃退!股関節周りをしっかり伸ばして体の巡りを良くするストレッチはこちらから【1分10秒~】 国立国際医療研究センター 医学博士 和田耕治先生 東京医科大学病院 内視鏡センター 部長 主任教授 医学博士 河合隆先生 の三名です。 今回のテーマは「~医学界の流行は?~今年の健康漢字2024」 今回のテーマは医学界の「今年の健康漢字」。今年番組に出演してくれた7人の名医・研究者たちが今年の漢字を一筆。その文字を深掘りしながら、最新の医学情報や私たちの健康を守るお得な知識など、今知っておくべき健康トピックを教えてもらいました。
健康漢字 糖尿病の名医は「笑」
糖尿病が専門の山岸昌一先生が書いた今年の健康漢字は「笑」。高齢社会を迎え、大切なのは健康的に老いを迎えること。それに欠かせないのが「笑い」との事。そして、「笑い」は老化物質AGEsとも関係があるそうです。 <老化物質AGEsとは?> AGEsとは、日本語で「終末糖化産物」。AGEsは、身体に多く蓄積することで老化を早め、さまざまな病気の原因にもなるそうです。そんなAGEsは、食事などで過剰に摂取した糖と体内のたんぱく質が結びつき生まれます。筋肉や骨・臓器・皮膚・爪など身体は主にたんぱく質で作られていますが、AGEsが過剰に溜まると、それらのたんぱく質を劣化させ身体を破壊。やがて糖尿病や、脳・心臓などの血管の疾患、認知症などを引き起こす可能性もあるのだとか。さらに、骨粗しょう症の原因にもなるそうです。 <笑うと老化物質AGEsの蓄積が減少> これまでの研究で「運動」「適切な食事」「睡眠」でAGEsの蓄積が減少する事が分かっていたそうです。そして、最近になってよく笑う人もAGEsの蓄積が抑えられている事が分かってきたのだとか。先生によると、笑顔の頻度を「月に3回未満」「月に3回以上 毎日未満」「毎日」のグループに分けて比較したところ、毎日笑う人のAGEsの蓄積が最も少なかったそうです。そのため、会話をしたりお笑い番組を見たりなどして、1日1回は笑うようにしましょう。大切なのは、よく笑いリラックスすることだそうです。 <笑うと免疫力も上がる!?> 緊張して交感神経が活性化しているとAGEsが溜まり、リラックスするとAGEsが生まれにくいそうです。笑うと免疫力が上がると言われていますが、笑うと白血球数やNK細胞活性が有意に増加し、免疫機能が改善するというデータがあるそうです。