《大手回転寿司がまさかの「回転離れ」》それでも「くら寿司」だけは回し続ける「本来の魅力は目の前を流れるレーンにこそある」強いこだわり
安全面や衛生面、廃棄食品を減らす観点から“回らない回転寿司”が増えるなか、「リアルに流す回転寿司」を追求し続ける回転寿司チェ-ン「くら寿司」では、回転レーンを活用した新サービスが登場した。その名も「プレゼントシステム」。季節のフルーツケーキやプリンアラモード、特撰ばらちらしが、ピカピカときらめく装飾と「おめでとう」などのメッセージとともに、なんとも楽しげな音楽にのせて回転レーンを流れてくるのだ。 【グラフ】大幅に変わる!「抗菌寿司カバー」有り無しによる細菌繁殖量の数値。他、回転レーンでサプライズケーキがくる様子なども
大手で唯一「回転」を続けられる理由
実はいま、大手寿司チェーンの「回転離れ」が進んでいる。かっぱ寿司は2022年3月に回転レーンでの商品提供の中止を発表、スシローは2023年1月に発生した迷惑動画の投稿をきっかけに寿司レーンで回すことを中止し、いまなお復活していない。しかしそんななか、くら寿司は「回転寿司の本来の魅力は、さまざまなお寿司やメニューが目の前を流れる回転レーンにこそある」と、「回る寿司」にこだわりを見せている。 というのも、くら寿司には他のチェーン店にない武器がある。 「当社が474人に実施したアンケート調査によると、52.7%が『ベルトにお寿司が流れている回転寿司の店』を利用したいと回答しています。コロナ禍や不適切動画の投稿など、企業側にとって逆風の中でも、2011年に開発した『抗菌寿司カバー鮮度くん』によって寿司を安全に、おいしさをキープしてお客様にお届けすることができます」(『くら寿司』取締役広報宣伝・IR本部長の岡本浩之さん) 『抗菌寿司カバー鮮度くん』は、令和6年度の「地方発明表彰」で「発明奨励賞」を受賞した。 ウイルスや飛沫、ホコリなどからお寿司を守り、カバーに蝕れずに皿を取り出すことができる画期的なこのシステムは衛生管理の面以上の利点がある。アメリカの検査会社EMSL Analytical, Incは「抗菌寿司カバー鮮度くん」により、細菌の繁殖を約1/7、カビの繁殖を約1/8に抑える効果があることを証明。全米で最も規制の厳しいカリフォルニア州での出店を実現させている。