【特産品を守る事業】目の前のことを一つひとつ大切にする|田口愛のサステナブック
日々の暮らしのなかにあるサステナビリティを紹介する特集「サステナブック」。第27回に登場するのは、社会起業家の田口愛さん。現在ガーナでチョコレート工場を経営している田口さんが、同じくアフリカ発のアパレルブランドを紹介。 【プロフィール】 田口愛さん 社会起業家/MAAHA株式会社 代表取締役 チョコレート好きが高じてカカオの産地であるガーナを訪問するも、現地の人がチョコレートを食べたことがない現実に衝撃を受け、ガーナでチョコレート工場を立ち上げる。「境界線を溶かすチョコレート」をコンセプトに、チョコレートブランド「MAAHA CHOCOLATE(マーハチョコレート)」を展開中。
現地の特産品の魅力を伝えるブランド
――今回ご紹介いただくサステナブルな商品についてお聞かせください。 カラフルなアフリカ布を使ったアイテムを展開するRAHA KENYA(ラハケニア)を紹介します。代表の河野理恵さんは、同じ時期にアフリカで起業した仲間で、互いに刺激を受けながら活動してきました。 RAHA KENYAのアイテムはいくつか愛用していますが、特に愛用しているのはスカートです。色鮮やかなデザインのおかげで、着ていると自然と陽気な気分になります。アフリカ布はデザインが豊富で一点ものも多く、好きなアイテムとの出会いはまさに「一期一会」といった感じです。
――RAHA KENYAのどんなところがサステナビリティにつながっているのでしょうか? RAHA KENYAは、表立ってサステナビリティを掲げているブランドではありません。しかし、ケニアのアパレル産業を守る活動を通じて、結果的にサステナブルな取り組みを行っているブランドだと感じています。 アフリカには支援の一環として多くの古着が送られていますが、その影響で現地のアパレル産業が衰退したり、不要な服が廃棄物になるといった問題が起きています。そんな中、RAHA KENYAはケニアの特産品であるアフリカ布に注目し、アフリカ発のアパレルブランドとしてその魅力を世界に広める活動をしています。 RAHA KENYAのアイテムは裁縫技術や検品作業がしっかりしており、安心して購入できます。こうした品質を維持するために、現地のスタッフへ適正な対価が支払われていることも大きなポイントです。特産品や現地雇用を大切にする姿勢は、私自身がガーナで行うチョコレート事業に通じるものがあり、とても共感しています。