[バイクDIYメンテ]一度知ったらやめられない! 便利な首振り機能付きラチェットハンドルetc.
2本目/3本目として持っておきたいラチェットハンドルとしておすすめなのが、ヘッドとハンドルの角度を任意に調整できる首振りタイプ。首振り機構には、小判型のヘッドの根元にジョイントがあるタイプと、丸型ヘッドに回転軸を持つスイベルタイプの2種類があり、どちらも狭い場所での使い勝手が良い。スイベルタイプは、ハンドルを立てることでソケット差込部と一直線になり、ドライバーのように使えるのも魅力。本記事ではソケットレンチ専門メーカー・コーケンのラチェットを紹介しよう。 【画像】便利な首振り機能付きラチェットハンドルetc.
ハンドルとソケットが一直線になる丸形ヘッドのスイベルラチェット
丸型ヘッドの中心に支点を置くことで、ハンドルを180度振れるスイベルラチェット。ハンドルと差込部を90度にすれば通常のラチェットと同様にトルクをかけられ、ハンドルを立てれば早回し作業で重宝する。 ただし、ハンドルの先割れ部分がヘッドの両側まで伸びるため、小判型の首振りタイプよりヘッドがかさばるのが弱点となる。 ・コーケン スイベルヘッドラチェットハンドル 3776J:●税抜希望小売価格:1万4500円 ・コーケン 首振りラチェットハンドル(ロック付) 3774PL:●同1万2900円 ・コーケン 首振りラチェットハンドル(ショート) 2774JS-3/8:●同9300円 ◆ヘッド根元からハンドルの角度が変わる3774PLに対して、3776Jは支点とソケット差込部が同一線上にあり、ドライバーのように使えるため、干渉物を避けるだけでなく早回しにも便利。丸型ヘッドのギヤは45歯で、外周のリングを回してL/Rの回転方向を決定する。ヘッド幅は3774PLの30.5mmに対して3776Jは44mmとやや広い。 ◆本来は1/4用のラチェットヘッドに3/8インチの差込部を組み、狭い場所での使い勝手を向上させるとともに、首振り機構でさらに自由度をアップさせた2774JS-3/8。ハンドルを逃がすことでソケットの傾きも防止できる。 ◆ディープソケット/ユニバーサルジョイント/エクステンションバーなど、ボルト/ナットとハンドルの距離を離す手段はいくつもある。ハンドルの角度を変える首振り機能も、作業効率アップの一手段だ。