スラムダンク奨学生として渡米した元福岡第一高の崎濱秀斗、強豪大編入へ向けてシュート力を磨く「自信を持たないとやっていけない」
本場に圧倒される日々「時間はかかったけど信頼を得られた」
昨年末に福岡第一高校でウインターカップを制した崎濱秀斗が渡米し、3カ月が過ぎた。スラムダンク奨学生としてプレップスクールのセントトーマスモア・スクールに通いながらNCAAディビジョン1(D1)に所属する強豪大学への編入を目指している。シーズン前から同校のピックアップゲームも体験し、6月にはアディダスが主催するユーロキャンプにも参加。本場アメリカとヨーロッパで世界水準のバスケットに触れ、想定以上の刺激を受けている。 ――卒業からこれまではどのように過ごされていたんですか? 中学生の頃からの夢だったアメリカでバスケットをすることがかなうので、渡米前はずっとワクワクしていました。友達ができるかなとか、英語で話せるかなという不安も少しありました。 コネチカット州にあるセントトーマスモアに行ってからの約2カ月間は学校に慣れる期間として、ピックアップゲームや個人練習などを毎日やっていました。1日目の練習でピックアップゲームに参加させてもらったのですが、ほとんどがD1に進む選手でした。ウォーミングアップからやばかったです。日本のプロでも見たことないようなダンクをする人や、全然身長が高くないのに、苦もなくレッグスルーダンクをする人、リングを壊す勢いのダンクを繰り返す人もいました。ファイブスター(NBAドラフト1巡目候補)の選手が2人いて、その1人はデューク大や地元のコネチカット大などのハイメジャー(強豪校)からオファーをもらっていました。プレーを間近で見て、「うわぁ、さすが。この人はNBAに行くだろうな」という存在でした。 ――そういった選手とプレーして、どのようなことを感じましたか? 自分がどれだけ通用するだろうと思いながらプレーしました。初日は3ポイントシュートなどをたくさん決められて、いい感じでした。次の日にファイブスターの選手の動きを見て、いろいろ考えてしまったけど、みんなから「自信を持たないとここではやっていけない」と言われて、今は慣れました。チームメートからの信頼も得られました。時間はかかったけど、毎日が楽しくて良い練習ができているのでもう大丈夫です。 ――英語でのコミュニケーションには苦労されていないですか? チームメートはスペインや南アフリカ、ベトナム、韓国、中国などいろいろな国から来ていて、みんな違うイントネーションを持っていますが、言っていることは思っていた以上に理解できます。たまにスラングワードが混じってくると戸惑うこともありますが、今はコミュニケーションで困ることはないです。スピーキングも得意なほうだと思うんですけど、もう少し発音を良くして、語彙を増やしていきたいです。 ――勉強のほうはいかがでしょう。 最初の頃は大変でした。もともと理数系はめちゃくちゃ苦手で、数学は何も理解できなくて……。日本にいるときは英語だけを勉強していたので、国語など言語学習は分かって、テストも良い感じでした。