年末年始に家族で実家へ帰省する予定です。新幹線代をおさえるために「繁忙期」を避けたいのですが、いつがおすすめですか?
時期によって新幹線代はどのくらい変わる?
最繁忙期は通常期の指定席特急料金に400円増し、繁忙期は200円増しとなります。また、閑散期は通常期の指定席特急料金から200円引きです。 例えば、小学2年生と4年生の子どもが2人いる4人家族が、年末に東海道新幹線の指定席を東京から新大阪まで片道で利用する場合、閑散期・通常期・繁忙期・最繁忙期でどのくらい金額が変わるのか計算したものが表1です。JR東海では、6歳~12歳未満の子どもは大人の半額となります。 表1
※筆者作成 閑散期と最繁忙期を比較すると、最繁忙期の方が合計金額が1800円高くなります。帰省の日程を1日ずらすだけでも負担が軽くなる可能性があるため、なるべく節約したい人は閑散期を狙うとよいでしょう。
閑散期にあたる12月23日~25日あたりがおすすめ
繁忙期や最繁忙期にあたる時期は新幹線の料金が高めに設定されています。例えば、JR東海内の新幹線は最繁忙期は通常期の指定席特急料金に400円増し、繁忙期は200円増しとなっており、閑散期は通常期の指定席特急料金から200円引きです。年末年始の帰省の際になるべく新幹線代をおさえたいのであれば、閑散期を狙うとよいでしょう。 JR東海内では2024年の年末だと12月23日・24日・25日が閑散期にあたるため、早めに仕事の休みを取れるようならこのあたりで帰省できないか検討してみることをおすすめします。 出典 東海旅客鉄道株式会社 ※2024/11/25 記事を一部修正いたしました。 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部
【関連記事】
- ◆新幹線の「自由席」に座れず、約3時間「立ちっぱなし」でした。座っている人と同じ料金を払っているのに「不公平」ではありませんか? 旅行の前に疲れてしまいました…
- ◆新幹線の予約していた「特大荷物」スペースに「ベビーカーを置きたい」と言われました…譲る必要がありますか?
- ◆新幹線の「窓側指定席」を取っていたのに、子連れに「席替わってください」と言われました…。正直嫌なのですが、座席交換は問題ないのでしょうか?
- ◆新幹線の「グリーン車」に乗ったことがありません。やはりお金持ちの利用者が多いのでしょうか?
- ◆新幹線の指定席2つに座る4人の母子。「一人一席」かと思っていましたが、この乗り方は問題ないのでしょうか?