山下舜平大、柴田獅子、山城航太郎...ドラフト指名続出! 福岡大大濠が誇る投手育成の極意
投手だけに偏ることなく、野手の練習をさせるのも福岡大大濠の特徴のひとつだ。山下も入学時は三塁を経験。柴田も一塁や左翼を守らせることで、二刀流の可能性を引き出した。 「野手が守りづらい投手になってほしくないんです。客観的に投手を見ることで学べることは多くあります。野手の練習は下半身強化にもなるし、起用な子には三塁をやらせたり、外野もしっかりと足を使って投げていかないといけないので、そういう狙いを持ってやらせています」 新チームからエースナンバーを背負う左腕の中野悠斗(2年)も、外野手の練習をしている。中学時代は北九州市立田原中でプレー。高校から硬式に変わるタイミングで「いい投手を多く輩出して、自分に向いている環境だと思ったので」と、福岡大大濠高の門を叩いた。最速は131キロながら、身長は185センチと大型で、ひと冬越えれば大きく飛躍するポテンシャルを秘めている。 「中野に関しては、小さくまとまらず、大きく見える投手を目指してほしいということを話しています。左投手でサイズもありながら、今はかわしていくタイプなので、もっと躍動感が出てくれば自然とスピードも上がるだろうし、打者を飲み込んでいける投手になれると思っています。伸びしろは十分なので、いかに彼のハートに火をつけてあげて、どう取り組んでいくのかを楽しみにしています」 今秋の東京六大学秋季リーグ戦、立大-明大の1回戦では、勝利投手が森本光紀(立大2年)、敗戦投手が毛利海大(明大3年)と、OB左腕ふたりに白星と黒星がついた。プロアマ問わず、卒業生たちが活躍する姿に「本当にうれしいですね」と目尻を下げる。 「基本的に、自分磨きは自分でやろうよという話をよくしています。そうすることで地力がつくし、僕は磨いてはあげないけど、困った時に何か手を差し伸べられたらいいのかなと。みんな自分でやるというスタンスを持っているので、上でもやれているのではないでしょうか」 八木監督はこれからも「選手ファースト」の立ち位置から、好投手を輩出し続ける。
内田勝治●文 text by Uchida Katsuharu