想像以上に「アルファ・ロメオ」! 新型ジュニア・エレトリカへ試乗 新時代の幕開けを告げる電動SUV
シトロエンやプジョーと基本設計や技術を共有
イタリア伝統のブランドを、活性化させる役割を担ってきたモデルは数多い。しかし、小さく新しい電動クロスオーバーは、その目的をしっかり果たせる可能性が高い。 【写真】新時代の幕開けを告げるSUV アルファ・ロメオ・ジュニア・エレトリカ サイズが近いモデルは? (149枚) 充分な販売数を稼ぎ出し、経営を安定化させるには、航続距離や充電速度、価格など、相応の実力が不可欠。だがそれに加えて、アルファ・ロメオの場合、ブランドらしさも極めて大切な要素になる。 今回、ジュニア・エレトリカを試乗したのは、ミラノ郊外にあるバロッコ試験場。過去には、8C コンペティツィオーネやジュリア・クアドリフォリオもテストにかけられてきた、広大なサーキットが整備された場所だ。 正式な量産仕様ではなく、公道へは出られないのかもしれない。同時に、ジュニアの運転の楽しさへ、アルファ・ロメオが自信を抱いている証拠でもあるだろう。このモデルの開発技術者は、ジュリア GTAにも携わった人物が多いとか。 またジュニアは、ステランティス・グループに属する、シトロエンやプジョーが提供する同クラスのSUVと基本設計や技術を共有している。サーキットで、ブランドの独自性を強調する狙いもあるはず。 同社の上層部の1人は、「プラットフォームは、エンブレムの内側にあるすべてではありません」。と話す。かくして、ボディサイズはジープ・アベンジャーやフィアット600eに近いが、ジュニアは想像以上にアルファ・ロメオなようだ。
新時代の幕開けを告げる大胆デザイン
ジュニアのボディサイズは、全長が4173mm、全幅は1781mm。全高は、ヴェローチェでは通常より25mm低く、1505mm。写真から受ける印象以上に、実物は小さい。 2020年に生産を終えたジュリエッタのボディサイズは、順に4351mmと1798mm、1465mmだった。樹脂製のフェンダーアーチをまとうが、ジュニアは40mm高いだけ。背の高いハッチバックと考えても良さそうだ。 スタイリングは、ブランド新時代の幕開けを告げるような、大胆なもの。逆三角形のスクデット・グリルに、テレダイヤル・ホイール、ストンと切り落とされたコーダトロンカ・リアエンドなど、特有の特徴にも事欠かない。 エアインテークの造形は複雑で、LEDのイルミネーションはモダン。しっかり流行も抑えられている。 インテリアも、特徴を受け継ぎつつ従来とは一線を画す。スイッチ類などは、ステランティス・グループで共有される部品ながら、ダッシュボードのデザインはドライバー・オリエンテッド。過ごしやすく、運転へ集中しやすく、実用性も忘れていない。 メーター用モニターは、望遠鏡を意味する、カノッキアーレ・カウルの内側。底部がフラットにカットされたステアリングホイールは、アルカンターラ巻き。リムは適度に太く、握りやすい。スポーク部分にはスイッチが並ぶ。 ドライバー側へ傾いたインフォテインメント用タッチモニターは、10.25インチ。システムはメニュー構造が理解しやすく、反応は素早く、グラフィックも鮮明だった。