40代のまぶたのくすみに効くのはラメやパールではない。おすすめのアイシャドウとは?【水野未和子】
シンプルメイクなのに魅力的な女性に!選ぶ色はオレンジブラウン系が◎
先ほどもお伝えしたように、このメイクに使うのは「マルチカラー」です。まぶただけでなく、頬と唇にも同じ色をのせることで、顔全体の色がつながり、目もとだけ浮く心配がありません。カラーは血色でありながら、顔のホリも強調できる茶~オレンジ~ベージュあたりがオススメです。
<使用アイテム>
自然な血色を忍ばせられる赤みブラウン
\これもオススメ!/
HOW TO DO MAKEUP
(1) マルチカラーをブラシか指にとり、鼻の根元からまぶた全体に塗布する。この時、鼻のつけ根部分から目尻にかけて直角三角形を逆さまに描くイメージで伸ばす。 (2) ブラシや指に残ったクリームを、鼻筋をまたぐように頬にのせて、こめかみから耳たぶ方向へボカす。 (3) 唇にも同じもの(唇に使えない場合は同系色のリップ)をのせる。 このアイシャドウメイクだけでも十分に印象的な目もとをつくれますが、もう少ししっかりメイクしないと不安になるという方は、マスカラをプラスしてみましょう。ですが、ここでモリモリのマスカラメイクをしてしまっては、せっかくの抜け感が台無しです。 そこで次回は、目もとの存在感は際立たせるのに、抜け感はしっかり残せる大人のマスカラメイクについてお伝えします。 モデル/田中 玲 カメラ/高橋富之 ヘア/TAKU[VOW-VOW] メイク/水野未和子[3rd] スタイリング/青木千加子 取材・文/中田絢子 編集/國見 香
水野 未和子
【関連記事】
- 「アラフォーこそアイメイクはミニマムでいい」。メイクアップアーティスト・水野未和子さんが語る納得の理由とは?【40代・50代が目元メイクで目指すもの】
- エイジングサインが現れるアラフォーの目もとにあうアイラインの入れ方!アイライナーのタイプは?色は?入れ方は?プロが解説します【水野未和子】
- まぶたのくすみがアイシャドウに? 67歳・天野佳代子さん、大人のヌーディーメイク
- 【イガリメイク】幼く見える顔を可愛げを残したまま大人っぽく。アイシャドウ&アイラインは意外な色みのセレクトが肝
- 【40代にこそ似合うアイシャドウ】があるんです!「老け見え」「古見え」さようなら。 デート、仕事、女子会、パーティーに…秋冬アイシャドウ7選!