幸運が舞い込む【玄関】を清々しく。
下駄箱や棚の上を拭く。
短時間でできる拭き掃除も忘れずに。「水に濡らしたキッチンペーパーで拭きます。除菌も兼ねてきれいにしたい時は、水のかわりにアルコール除菌剤を使ってもいいでしょう。その後、仕上げに乾拭きして水気を取ります」
マットに掃除機をかける。
「玄関マットは家に上がって最初に踏むものなので、砂などがつきやすい。毎日掃除機で吸い取りましょう」。同時に確認したいのが玄関に並ぶ靴。出しっぱなしにするのは家族の人数分までにし、靴の向きも揃えておく。
[時間があれば]
微細な砂やホコリに覆われやすい三和土と見落としがちな巾木(はばき)は定期的にリセット。月に1回は下駄箱から靴を出して中の掃除を。
三和土を磨く。
「三和土がタイルなら、水だけでも洗える専用ブラシを使って汚れを擦り落とします」。まず、ホコリやゴミがある場合は事前にほうきで掃いて取り除き、次にタイルに水を流す。上がり框(かまち)などに水がはねないよう注意。
「次に擦り洗いを。このブラシなら凸凹面の汚れを掻き出し、黒ずみもきれいに」。
ブラシをかけた後はスポンジなどで水を拭き取る。「私が愛用しているのは吸水力の高いワイパータイプのもの。濡れた部分にスポンジを当てるだけでぐんぐん水を吸い上げ、手を汚すことなく水切りまでできるのも助かります」
吸水性・柔軟性に優れた高吸水スポンジを採用。スポンジに吸わせた水や結露は、本体についたレバーを引くと一気に絞れる(写真)。柄は長さ調節可。
刷毛で掃き集めたホコリは、掃除機で吸い取る。「巾木のホコリはけっこう目立つので、ここがきれいだと玄関全体がいっそうきれいな印象になります」
下駄箱の中を拭く。
「月に1回の目安で行いましょう。ホコリが出るので上の段から順番に掃除します。またすべての靴を一気に出すと大変なので、1段分ずつ靴を出し、中を拭いたら元に戻して次の段に移るという進め方がおすすめです」