藤井 風、日産スタジアム2デイズで14万人にもたらした「親密な音楽体験」
藤井 風が8月24日&25日、神奈川県・日産スタジアムにて「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」を開催した。日本国内では約1年半ぶりとなる本公演は、2日間で計14万人を動員。以下、オフィシャルレポートを掲載する。 【写真】藤井 風、日産スタジアムでのライブの様子(全20枚) 開演予定時刻を過ぎ、7万人が「その時」へと期待感を膨らませていくなか、突然、客席エリアからフィールドへと登場した藤井 風。驚き熱狂する観客達の間をゆっくりと歩きながら、アリーナ中央にぽっかりと開けた芝生スペースへと歩を進めていく。そしてそのまま、そこに佇むピアノに向かい、ひとり静かに、音楽を奏で始めた。歌はなく、ピアノ曲としてアレンジされた“Summer Grace”(原曲:grace)の美しい響きが、人々の心に清々しいかぜを吹かせてゆくかのように静かに広がっていく。 藤井 風は約3年前、2021年9月4日に、今回と同じ日産スタジアムで無観客での無料配信ライブを行なっている。コロナ禍で人々の気持ちが沈みゆくなか、そして音楽業界的にもライブ興行が厳しい状況にあるなか、少しでも何かのきっかけとなればという想いから当初は動員数を絞って招待制での開催を予定していたが、感染再拡大を受けて無観客での実施となったピアノ弾き語りライブ。あの時は広大なフィールドの真ん中でたったひとりで奏でたが、今回、その同じ場所でピアノに向かう藤井 風の周りには7万人もの人達がいる。通常、センターステージであってもみんなに見えやすいようにメインステージと同程度以上の高さをもってステージを設置するものだけど、本公演では約3年前と同様に芝生の地面にピアノが設置されていた。その場所からこのライブを始めたのはきっと、彼のメッセージだったのだろうと思う。 「Where has the storm gone. Where have I gone. Seems like I’ve finally turned into freedom」「All that I’m feelin’ now... is love」――アンビエントなSEに乗ってそんな彼の言葉が会場を満たしてゆくなか、フィールドからステージへと上ってスタートした1曲目は、先日ドロップされたばかりの新曲「Feelin’ Go(o)d」(先の言葉は、この曲のリリックの英訳でもある)。日常というストリートで舞い踊るように、カジュアルな服装に身を包んだダンサーとともに自由にステージを歩き、踊りながら、その歌声を空に響かせていく。 「Feelin’ Go(o)d」が終わった瞬間にピタッとステージセンターで動きを止め、そこから約66秒にもわたって微動だにすることなく、同じポージングで静止し続けた藤井 風。言うまでもなく、彼が敬愛するマイケル・ジャクソンの「The Dangerous Tour」オープニング、あの伝説の静止へのオマージュだろう。マイケルのブカレスト公演のように失神者が続出するようなことはなかったけれど、次々に湧き上がるオーディエンスの歓声と指笛がスタジアムにこだましていく。キーボードとベースのユニゾンによるフレーズから再び時が動き出し、「花」へ。「Feelin’ Go(o)d」と同じくA. G. Cookをサウンドプロデューサーに迎えて制作されたこの曲は、迷い惑いながらも、他の誰でもない自身の内にある花を信じ、探しにいこうという意志をしなやかに提示する歌だ。やわらかな歌声のなかにも確かなるパッションと祈りを滲ませながら朗々と歌い上げる様に、ライブ序盤にして早くも深く、深く惹き込まれていく。 バンドのグルーヴもとてもいい。2023年2月にファイナルを迎えた国内アリーナツアー以来となる、バンド編成でのライブ(昨夏のアジアツアーも、今年の初夏に行われたLA&NY公演も、ピアノ1台でのライブだった)。メンバーは、バンマス&キーボードにYaffle、ギターにTAIKING、ベースに小林修己、ドラムに佐治宣英、パーカッションに福岡たかし、そしてバッキング・ヴォーカルにARIWA(ASOUND)とEmoh Les。そこに8名のダンサー陣が加わり、風も含めると16人のミュージシャン/パフォーマーが今回のショーの中心となって、7万人×2日間=14万人とともに日産スタジアムという巨大な空間を大きくグルーヴさせ、豊かな解放感を生み出していった。