石破総理は「トランプの犬になる」…”非現実な安保観”に苦笑い「石破には無理だ、安倍のようには信頼関係築けない」もしトラシナリオ
世界中が注目する米大統領選は11月5日、ジョー・バイデン政権を継承する民主党候補カマラ・ハリス副大統領と、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が大接戦のまま投票日を迎えた。「女性初」か、それとも「再登板」か。世論が真っ二つに分かれる中、その行方は国際情勢、日米関係にどのような影響を与えるのか。経済アナリストの佐藤健太氏は「日本は与党が過半数割れしたことで政権運営が不安定化し、世界の潮流から取り残される可能性が高い」と見る。その深刻なワケとは―。
一気に緊張感が走る
「トランプ氏か、ハリス氏かで米国の戦略や方針は全く異なる。日本政府としては優先順位を大きく変えていかなければならない」。ある外務省幹部は現政権を継承するハリス氏と、型破りな手法で注目を集めるトランプ氏による大統領選の結果を慎重に見極めていた。 それもそのはず、2017年から2021年の第1次トランプ政権は、日本のみならず世界各国が翻弄された4年間だった。WHO(世界保健機関)や気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」から脱退を表明し、TPP(環太平洋経済連携協定)や国連人権理事会からの離脱など、「常識では考えられない方針を次々に打ち出し、トランプ氏は持論である『米国第一主義』を躊躇なく追求した」(日本政府関係者)からだ。 2020年の米大統領選で勝利したバイデン大統領は、トランプ政権からの政策転換に追われ、「国際協調路線」に舵を切った。分極化が進む米国でコロナ禍の経済対策や新しい産業政策などを推進し、“脱トランプ”で一定の成果をあげてきた。高齢を理由に撤退したバイデン氏に代わり、登場したハリス氏は「力強い中間層」の形成やインフレ対策を政策の柱に据える。日米同盟は「地域平和の礎」との立場で、同盟関係を強化していく方針だ。バイデン政権の4年間を踏まえれば、日本に与える影響は「想定の範囲内」(外務省関係者)にとどまるとみられている。 だが、今回の大統領選で復活した場合、トランプ氏はバイデン政権の戦略を見直すことを公約に据えてきた。とりわけ、外交・安全保障政策で大転換を図るとの見方は根強い。日本政府はトランプ氏とハリス氏による大統領選が接戦となる中、どちらが勝利しても対応できるよう準備を重ねてきたが、「何をするか本当にわからない人物」(同)であるトランプ氏が次期大統領に選ばれれば、一気に緊張感が走るのは間違いない。
【関連記事】
- 2016年トランプ当選予言者「これからアメリカの保守化が急速に進む」もしトラ政権を左右するたった一つの超重要人事
- 元手200万円から資産2億円!2児ママ投資家「米大統領選後に動くのは、この銘柄だ!」2024年後半爆上がり期待最強株17
- 米国在住の注目投資家が「トランプ銘柄」「ハリス銘柄」全18リスト実名公開!要注意セクター「ここだけは見ておけ」
- 軍事評論家・小泉悠「ロシア越境攻撃、真の理由」ゼレンスキーがトランプ・ハリスに提示した“戦争終結案”…侵攻で世界経済1070億ドル損失
- 2025年、世界経済が減速…どう迎え撃つ?米国・中国の停滞に巻き込まれる日本!トランプシナリオ、ハリスシナリオで大きく変わるお金の動き