あなたの尿は大丈夫?<排尿チェックリスト>で診断。「夜はトイレに行かない」「いきまなくても出る」当てはまらなければ…
厚生労働省が実施した「令和4年 国民生活基礎調査」で、頻尿の自覚症状がある人の割合(有訴者率)は、人口1000人あたり38.8人だったそうです。そのようななか、医学博士の高橋悟先生(「高」は正しくは「はしごだか」)は「頻尿や尿もれといった尿トラブルの多くは、セルフケアで改善できることがわかっている」と話します。そこで今回は、高橋先生の著書『頻尿・尿もれ 自力でできるリセット法』から、一部を抜粋してご紹介します。 【書影】全国の患者が信頼する名医による、自分で治す「本当のコツ」。高橋悟『頻尿・尿もれ自力でできるリセット法』 * * * * * * * ◆これくらい心配ない?「排尿チェック」 尿の悩みがあっても、「考えすぎかな?」「この年になれば、みんな同じ?」「いや、自分だけかも……」などと思いあぐねているかもしれません。 では、そもそも「健全な排尿」「心配のない排尿」とは、どんなものだと思いますか? まず、次の項目をチェックしてみてください。 □我慢しようと思えば我慢できる □トイレは1日に5~7回。夜は行かないか、1回だけ行く □いきまなくても出る □勢いがあって、途切れずに30秒以内に終わる □残尿感はない □1回にコップ1杯くらい(200ml以上)の量が出る いかがですか? すべてに当てはまれば、あなたの尿に問題はありません。 つまり、当てはまらないところがあれば、ちょっとおかしいかも……ということです。 それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。
◆我慢をしすぎると血流障害になる恐れも □我慢しようと思えば我慢できる 「全然我慢できない」「ほとんど我慢できない」のであれば、なにかの病気かもしれません。 誤解しないでほしいのですが、尿を「我慢する必要がある」のではなく、「我慢できる」ことがポイントです。 我慢のしすぎはよくありません。我慢をしすぎると膀胱がパンパンにふくらんで血流障害になり、たまった尿がちゃんと出なくなる恐れがあります。 □トイレは1日に5~7回。夜は行かないか、1回だけ行く 季節の影響や状況による差もありますが、平均的に昼間は5~7回、睡眠中は0~1回がトイレの平均回数です。これよりも多いと「頻尿」と呼ばれます。 逆に少ないのも問題があります。1日に2~3回しかトイレに行かないという人もいますが、少なすぎます。
【関連記事】
- 寝る前の<コップ1杯の水>は多すぎだった?専門家「50代の半数以上が夜間頻尿を経験。もしそれを解消したいなら…」
- 「寝る直前の食事・飲酒」にこれほどのデメリットが…認知症診療医「<第3の糖尿病>といわれる<アルツハイマー型認知症>への影響も」
- 睡眠の名医「70歳代で睡眠時間が6時間以下」は自然なこと。休養した感じが得られない人にオススメしたい対策とは
- 「アフター更年期」に待っていた体の不調からトラブルが!誰に相談したらいい?不安感、尿漏れ、聞こえの悪さ…読者の「リアルな声」を大調査
- カルーセル麻紀さんが『徹子の部屋』に出演。下肢閉塞性動脈硬化症、脳梗塞後の生活を語る「入院がきっかけでグレイヘアに。華やかに生きていきたい」