【有馬記念】ドウデュース「有終の美」なるか?きょう運命の公開枠順抽選会 過去10年の優勝馬と”好走枠”を分析
今週末12月22日(日)に行われる、競馬の1年を締めくくるグランプリ、有馬記念。 競馬ファン以外の間でも話題に上がる程で、今や国民的行事とでもいうべき、日本の年の瀬を彩るビッグレースだ。 【画像】有終の美へ…有馬記念過去10年の「好走枠」は? 今年はレジェンド・武豊騎手(55)が騎乗するドウデュース(牡5)の2連覇、そして「有終の美」となるかに注目が集まっている。 ファン投票によって選ばれた競走馬と、競走成績によって選ばれた競走馬の計16頭で争われるオールスターレース・有馬記念。 2014年からはJRA初の試みとして、スタートの枠順(馬番号)を公開抽選で行うことになり、その抽選会も話題となっている。 そこで決まる枠順により、騎手、厩舎関係者、オーナー、そして競馬ファンまでもが一喜一憂する。 有馬記念の枠順が、関係者にとってはレースの行方を、ファンにとっては勝ち馬投票券(馬券)を占う上で、非常に重要となっているからだ。
枠順が重要な“特殊レース”有馬記念
有馬記念の舞台は千葉県・中山競馬場の芝2500mの内回りコース。外回りの3コーナー付近をスタートして、すぐに内回りコースに入る。 ポイントはスタートから4コーナーまでの距離が200m弱と非常に短いところだ。 好位置を狙う各馬が密集することで、その後のレース展開を大きく左右するとも言われている。 先行したい馬、後方一気を狙う馬、それぞれの思惑がこのスタートで交錯する。 馬群はメインスタンド前のゴール板を通過してレースは残り1周。 途中でコーナーを何度も回る必要があり、外側を回り続けると多くの距離を走らなくてはならなくなり、逆に内側にいると勝負所で馬群に包まれて前に行けない、というリスクがある。 安全策を取って外を回るか、内を走り続けながら進路を探すか、馬の能力とともにジョッキーのレース戦略も重要となっている。
過去10年の「好走枠」は?
過去10年の枠順別成績を見てみよう。 有馬記念 枠順別成績(2014~2023年) 枠番(枠色) 成績(1着-2着-3着-その他) 1枠(白色) 1-1-1-17 2枠(黒色) 1-2-1-16 3枠(赤色) 2-2-1-15 4枠(青色) 2-0-2-16 5枠(黄色) 3-2-1-14 6枠(緑色) 1-1-1-17 7枠(橙色) 0-1-2-17 8枠(桃色) 0-1-1-18 勝率、連対率、3着内率の全てが高いのは5枠(黄色)となっている。 一方、7枠(橙色)と8枠(桃色)は過去10年で1着がなく、1枠(白色)と6枠(緑色)もそれぞれ3着内率が低い。5枠からやや内寄りの枠に入った馬が好走しているのが分かる。 絶好のポジションを得てレースをするためにも、有馬記念のスタートの枠順は極めて重要となっているのだ。 公開抽選会から、すでにレースが始まっていると言っても過言ではない。 運命の公開枠順抽選会はきょう17時からスタートする。 希望の枠から中山のターフを駆けるのはどの馬か、見逃せない。 (資料/写真提供:JRA)
プライムオンライン編集部