【特集】“空飛ぶ海猿” 海上保安庁の機動救難士 「要救助者を絶対に助ける。そして、家族のもとへ」 最年長ベテラン隊員に密着 ≪新潟≫
厳しい訓練の中で探る“限界点”
新潟市北区の漁港に竹村さんたちの姿がありました。 この日の最高気温は15度。冬が近づく日本海で潜水訓練です。 まずは、水に慣れるため片道およそ250mの距離を泳ぎます。 新潟航空基地 機動救難士 竹村啓さん 「寒くなると思考力とかいろいろ落ちたり。(海中は)言葉も通じない環境ですのでメンバーと一緒に連携を図っていければ」 基礎訓練が終わるとボンベを背負っての水面移動。 およそ25キロもの装備をつけて要救助者を捜索します。 新潟航空基地 機動救難士 竹村啓さん 「はーしんどい。きつい。やっぱり普通の装備よりもボンベ背負うとすごく重いのでその分結構きつかったです」 これにはベテランの竹村さんも。 新潟航空基地 機動救難士 竹村啓さん 「やっぱりちょっと辛かったです。日々普段では考えられないような厳しい訓練を実施しているところで。その中で自分がどこまでやれるのかという限界点をしっかり確かめている」 昼休み。疲れた体への栄養補給が欠かせません。 竹村さんも後輩の隊員たちとつかの間の休憩を楽しんでいますが、その目線の先には訓練の映像が。 新潟航空基地 機動救難士 竹村啓さん 「見ながら(食べる)人が多いかもしれないですね。うまく救助したい、物事をこなしたいという部分は少なからずあると思うので。そういうことを自然とみんな気にしているのかな」 ムードメーカーでもあるという竹村さんですが。 新潟航空基地 機動救難士 竹村啓さん 「話にオチがあるかないかは大事だと思っていて。話の先まで見ていくというのは救助の先を見ていくというのもあるので」 最年長ながら飾らない人柄で隊をまとめています。
救助者を絶対に助ける そして家族のもとへ
1日の勤務を終えて自宅へ。 竹村さんを家族が出迎えます。家では3人の子どもたちの父親です。 息子・灯利くん(3) Q)パパのどんなところが好き? 「こちょこちょするところ!」 竹村啓さん 「やんちゃなので言うこと聞かないことも多いんですけどやっぱり子どもと遊んでいると癒しはあります。みんな帰りを待っていてくれてるので」 竹村さんの妻、祥美さんです。危険な現場に駆け付ける夫の仕事については……。 妻・祥美さん 「不安とかはやっぱりありますけど。『やってこいよ』という思いでいます」 Q)奥様にとってどういう存在ですか? 「唯一無二という感じですかね」 竹村啓さん 「長い期間救助に携わる時もあるので家を長く開ける時とかも早く帰りたいなって思います。帰りたくなるというか帰らなきゃいけない存在がいて仕事ができている。大切な存在」 “ベテラン”そして“最年長”という立場になった竹村さん。 大切にしている、信念があります。 竹村啓さん 「だいぶ不安だったと思うんですよね。不安が私たちに会ったことで払しょくできるような。任されたからには是が非でも救出して帰ってくる。機動救難士が出動したのであれば成功して帰ってくるというものをモットーにやっています」 要救助者を絶対に助ける。 そして、家族のもとへ絶対に戻ってくる。 “空飛ぶ海猿”はきょうもこの海を守ります。
【関連記事】
- 新体操“元フェアリージャパン”の遠藤由華さんが小学校に 子どもたちに伝えたこととは 《新潟》
- 【オジ旅】藤井貴彦キャスター 新潟5大ラーメンのひとつ「燕背脂ラーメン」初体験 同級生の須山司アナと向かったのは“ものづくりのまち”燕市《新潟》
- 【特集】平原綾香さんが歌う「ジュピター」 ラジオの音楽で被災者を勇気づけたコミュニティFMはいま 中越地震20年 《新潟》
- パリ五輪・柔道 金メダリスト・角田夏実選手 いとこでフリーアナウンサーの角田智美さんと新潟で共演 「食べっぷりも金メダル」新潟グルメの食リポにも挑戦! ≪新潟≫
- 藤井貴彦キャスターが同級生の須山司アナと阿賀野市へ そこにあったのは奥深いビールの世界! 《新潟》