障がい者との交流を通して「ファッション」の新しいカタチを知る「ファッション・フォームズ」
11月16日に茨城県つくば市の福祉機器展で、ファッションディレクターの山口壮大がプロデュースした映像作品「ファッション・フォームズ(Fashion Forms.)」が上映された。障がいを持つ当事者と、「ポトスノー(POTTO SNOW)」「ヒダカ(HIDAKA)」「エタブルオブメニーオーダーズ(Eatable of Many Orders)」「ハイドサイン(HIDESIGN)」、山口ディレクターの5組のデザイナーが、当事者のための「1着の服」を作り、その過程を記録したドキュメンタリー作品になる。昨年に引き続き2回目となる本プロジェクトは、前回同様、山口ディレクターと障がい者の子どもを持つ五十嵐純子さんの2人が共同でプロデュースした。車椅子のファッションジャーナリスト徳永啓太が取材した。 【画像】障がい者との交流を通して「ファッション」の新しいカタチを知る「ファッション・フォームズ」
錦織陽茉里(ひまり)×山本哲也「ポト」デザイナー&スタイリスト山本マナ
岡山を拠点に自らデザインし、縫製し売る「ポト(POTTO)」の山本哲也デザイナーは、体が弱く1人で歩くのが困難な錦織陽茉里(ひまり以下、ひまりちゃん)のためにスタイリスト山本マナとのコラボレーションプロジェクト「ポトスノー」で展開しているツナギを提案。ひまりちゃんは家で両足とお尻を上手く使いながら移動するためデニム生地でも破けてしまうほど。女の子らしい服装はしたことのないひまりちゃんに着心地と摩擦の耐久性を優先し、東レの高級人工皮革「ウルトラスエード」を採用。シワになりづらく家庭で洗えるという実用性も兼ね備えている。その日の気分でひまりちゃんが自分の意思で選べるように5色、5パターンのフリルやギャザーのついたツナギにより、着心地と耐久性を両立しながらも外でも自信を持って着られる一張羅が完成した。
山田琉斗(りゅうと)×日高俊「ヒダカ」デザイナー
「既知への発見」をコンセプトにアクセサリーやバックを中心にものづくりをする「ヒダカ(HIDAKA)」の日高俊デザイナーは、外出する際に吸入器や着替えなど荷物が多くなってしまう山田琉斗(りゅうと)さんの車椅子に掛けられるバックを提案。毎日琉斗さんの介助をしている母・佳子さんは日々必要に応じた大きさのバックなどを購入するものの、吸入器が入るちょうど良いサイズがないことや見た目のばらつきに悩み抱えていた。一つ一つ悩みのポイントを解決するために対話を重ねながらも既存で販売しているものの中からリメイクする形で「ヒダカ」のアイデアを加えて、出かける際に必要なものがぴったり入りつつも全体を黒で統一し見栄えも整えた。