高校最後の夏は登板機会ゼロ、大学最初の対外試合で149キロをマーク! "投手王国"仙台大学に新たな力
近年、大関友久(現・ソフトバンク)や宇田川優希(現・オリックス)ら好投手を次々と輩出している仙台大学。今秋のプロ野球ドラフト会議では身長191cmの長身右腕・相原雄太(4年、伊奈学園)がソフトバンクから育成8位指名を受けた。3年生以下も渡邉一生(3年、日本航空/BBCスカイホークス)、佐藤幻瑛(2年、柏木農)、大城海翔(1年、滋賀学園)らドラフト候補が各学年に在籍。そんな「投手王国」で新たに頭角を現したのが、身長190cm、体重96kgと宇田川、相原に似た体格を持つ右腕の川瀬泰誠(1年、星城)だ。 【写真】対外試合初登板で、自己最速の149キロを計測した川瀬泰誠
大学初の対外試合で残した衝撃、自己最速149キロ計測
11月4日の仙台六大学野球秋季新人戦準決勝。宮城教育大学戦の最終回、ここまで対外試合登板ゼロの大型右腕がベールを脱いだ。 川瀬は140キロ台中盤の直球を投げ込み、簡単に2アウトを取った。ギアを上げた3人目の打者に対する3球目で自己最速の149キロを計測。うなるような速球で空振りを奪うと、その後も147キロ、148キロをたたき出し、この打者には四球を与えたものの、後続を三球三振に仕留めて試合を締めた。 「1イニングと決められた中でとにかく全力で投げて、自分のパフォーマンスを発揮したかった。四球は出しましたが球速帯が上がっていて、高校からの成長を感じられました」。高校時代の最速は145キロ。140キロ台後半を連発するのは初めてだった。 高校3年の春に右ひじを故障した影響で、本格的に投球できるようになったのは今年の7月から。リハビリ期間中も体づくりに励んでいたとはいえ、「けがが治らなかったらどうしよう」と不安に思う時期もあった。新人戦以前の実戦登板は紅白戦の1試合のみだったが、シーズンの最後に公式戦のマウンドで「成長」を確かめた。
「嫌々」始めた野球にハマり、高校で投手転向
川瀬は名古屋市出身。元々はサッカーをやるつもりだったが、小学4年生の頃、2歳下の弟に付き添うかたちで「嫌々」野球を始めた。 ただ早い段階から結果を残すと野球を楽しめるようになり、豊田リトルシニアを経て地元の実力校・星城に進学。当初は外野手としてプレーし、コーチに強肩を評価されて2年時から投手に転向した。 初めて投球した際に130キロを計測し、「しっかり練習すれば140キロは出せる」と直感。地道にトレーニングを重ねて3年春には145キロまで到達した。中学卒業の時点で身長は180cmを超えており、投手転向後は長身が武器になった。川瀬は「中学生の3年間で20cmくらい伸びた。コロナ禍で外出できない時期があってたくさん寝たからですかね」とはにかむ。 とはいえ3年時は背番号11の3番手投手。公式戦登板は春の地区大会と県大会の数試合のみで、最後の夏はマウンドに上がる機会がないまま終えた。