西武再建のカギは編成と大型トレード! 伊原春樹が挙げる次期監督候補と新GMに適任な人材とは?
さかのぼること5月26日、西武は45試合を消化した時点で15勝30敗、首位と15.5ゲーム差をつけられ、成績不振を理由に松井稼頭央監督の休養を発表した。以後、渡辺久信GMが監督代行として指揮を執ったが、窮状は変わらなかった。西武を再建するには何が必要なのか。また、次期監督は誰がいいのか。かつて西武で監督を務めた経験のある解説者の伊原春樹氏に聞いた。 【写真】西武のパフォーマンスチーム「bluelegends」2024年新メンバー7人・フォトギャラリー 【主力級の大型トレードが必要】 ── 渡辺GMが監督代行となった以降も、チームは29勝58敗(※9月22日現在)と状況は変わりませんでした。 伊原 誰を監督にしたらいいかの問題ではなく、やはりそれ以前の編成の問題だと思います。西武は2019年から渡辺久信がGMを務めています。いわゆる"ゼネラル・マネージャー"は戦力を整え、勝てるチームをつくらなくてはいけない。チームの編成こそが、結局は一番大事だということです。 ── チームの功労者であり、4年間指導者経験を積み、満を持して指揮官となった松井稼頭央監督が、就任2年目の今年5月にまさかの休養となりました。 伊原 チーム編成の責任を取らせる形として、本社や球団上層部が渡辺GMを監督代行に指名したのだと思いますが、結果は以前よりも悪くなっている。松井稼頭央を休養させなくてもよかったのではと思います。 ── 昨シーズンは、平良海馬投手が11勝、高橋光成投手と今井達也投手が10勝、隅田知一郎投手が9勝を挙げ、チーム防御率はリーグ2位。さらに、大学ナンバーワン左腕と評されていた国学院大の武内夏暉投手をドラフト1位で獲得し、開幕前は優勝候補に挙げる解説者もいました。 伊原 投手力はいいですが、山川穂高のFA移籍以前に、森友哉も2022年オフにオリックスに移籍しており、打撃陣の補強は急務でした。しかし、今季編成が獲得してきた大砲候補の両外国人(ヘスス・アギラー、フランチー・コルデロ)がまったく機能しませんでした。その結果、投手に負担がかかり、いい投球をしても勝ちにつなげることができなかった。チーム事情を考えれば、山川は絶対に残すべきでしたし、松井監督の休養の話が出た時に「もう1年待ってください」と言うべきだった。