GMOインターネットグループが1区間おきに区間賞4個「みんなで助け合う駅伝」で一度もトップを譲らず快勝【東日本実業団駅伝レビュー】
今年のニューイヤー駅伝8位のGMOインターネットグループが、東日本大会初優勝を飾った。第65回東日本実業団駅伝が11月3日、埼玉県庁をスタートし、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にフィニッシュする7区間76.9kmで行われた。 GMOは1区の吉田祐也(27)が3km手前からリードを奪い始め、2区への中継では2位に40秒差をつけた。2区で差を縮められたものの、3区の今江勇人(26)も区間2位を31秒も引き離す区間賞。5区の嶋津雄大(24)、7区の小野知大(25)も区間賞の走りで2位のヤクルトに1分53秒差をつけ快勝。ニューイヤー駅伝でも台風の目となりそうなチームが誕生した。 2位にヤクルト、3位にサンベルクスが続いた。5連覇がかかっていた富士通は4位、SUBARUが5位、優勝候補の1つのHondaは7位。この3チームは、中心選手が加わるニューイヤー駅伝での巻き返しが期待できる。 ■東日本では価値の高い1区独走 1区・吉田の独走は効果が絶大だった。また過去の1区と比べても、価値が極めて高い走りだった。3km行かないうちに前に出たが、「予定通り」だったと吉田はいう。「後半区間に向けてリードを奪うことと、今日は全員で戦うという意思をみんなに見せる意図があって、こういうレースをしました」2位との差は特に想定していなかったが、10kmを28分を切って通過したいと考えていた。「そのまま行けば区間記録は出る」というイメージ通りに走ることができた。「結果的に2位に40秒差をつけられ、非常に良いレースができたと思います」 好調の要因として1月から、母校の青学大で練習をしていることを挙げる。「(青学大の)原晋監督に一からメニューを見ていただいて、マラソン、10000m、5000mで自己ベストを出せました。学生の頃の延長でやることが良いと思って判断しました。結果も付いてきたので良かったのだと思います」学生と同じメニューを行うが、それに自分でプラスして練習を行っている。距離重視や、スピード重視ということではなく「普通にバランスを考えてやっています」という。