“空飛ぶイルカ”天草から関西に1日1便やってくるレア飛行機『みぞか号』 機内で“みぞか日記”をつける少年などファンも多数「みんなの支えがあって元気に泳いでる」
1日に約370便の飛行機が行き交う伊丹空港。毎日お昼時に“世界にひとつだけ”の飛行機に出会えます。 【写真で見る】『みぞか日記』を毎日つける10歳の男児の姿も
1日1便だけ伊丹空港にやってくる“空飛ぶイルカ”みぞか号
飛んできたのは、白い雲に映える青い飛行機。熊本県の天草からやってきました。 ユネスコの世界文化遺産に登録された、潜伏キリシタンの里「天草の崎津集落」や、新鮮な海の幸で有名な天草。中でも一番のシンボルが、イルカ。野生のイルカを間近で観察することできるツアーは天草観光の定番です。 そんなイルカをモチーフにしたのが、天草エアラインの「みぞか号」。「みぞか」とは天草の方言で「かわいい」という意味です。機体には3頭のイルカが描かれています。母親イルカの「みぞか」に、男の子の「かいくん」と、まつげがチャームポイントの女の子の「はるちゃん」。そのかわいらしい姿を愛するファンが全国にいます。 「いつも同じお昼の時間に1機だけくるっていうのが、けなげな感じというか、応援したくなる」 「千葉の木更津からまいりました。見た目がかわいらしいのと、青い空に映える」 関西と天草を結ぶ“空飛ぶイルカ”の1日に密着しました。
みぞか号への愛は人一倍の営業部長・川﨑茂雄さん「愛情を注がないと」
朝6時の天草空港。みぞか号の1日は機体の洗浄から始まります。天草エアラインが所有している飛行機はみぞか号の1機だけ。1日無事に飛びますようにと、思いを込めて機体を洗います。 天草エアライン設立当初から働く営業部長の川崎茂雄さん(54)。みぞか号への愛は人一倍です。 (天草エアライン 川崎茂雄さん)「愛情を注がないとね。機械といえば機械ですけど。自分の車は全然洗わないのにこれだけですよ、洗っているのは」 ピカピカになって準備は万全です。みぞか号は天草と福岡を1日3往復しています。ただ、1日1便だけ熊本空港を経由し関西へやってきます。九州以外で就航しているのは伊丹空港だけです。
天草空港から伊丹空港まで2時間20分の旅
午前9時すぎ、伊丹行きに乗るお客さんが天草空港に集まってきました。 (孫10歳)「(Qどこに住んでる?)兵庫県尼崎市です」 (祖父69歳)「僕がこっち(天草)におるから、夏休みだけ5日間ほど遊びに。一人旅です」 (孫10歳)「釣りとか海とか川で遊んだ」 (祖父69歳)「(Qお孫さんの成長を感じますか?)そりゃそうね。ずっと写真撮って家にはりだしてますんで。それを見ながらこっちで一人で過ごしてますわ」 天草から大阪への女子旅をする2人組の姿も。 「同級生が大阪にいるもんですから、いってみようかなと思って。(予定は)がっちり決めていない。きょうはワイナリーに行って、夜は焼肉」 「ちゃんと決まってるじゃない(笑)」 伊丹空港まで2時間20分。天草の人にとって関西は意外と身近な場所なのかもしれません。