【アイリスオーヤマ】人気の「ぐるポカ パネルヒーター」は持ち運びもラクラクの「私専用」あったか家電でした!
自立して倒れにくいのに、持ち運びやすい軽さも実現
ダイニングテーブルの一角が、仕事をしたり子どもの勉強をみる時の私の定位置。 「ぐるポカ」を使っているときに、子どもに呼ばれたり家事をするのに立ち上がるのですが、しっかり自立してくれるので脚が触れても倒れないし、コントローラーを操作する時にもぐらぐらしません。 子ども達も気に入って自分の部屋で使いたがるのですが(私も使いたいのに!)、重さが約860gしかないのでラクラク運べます。付属の面ファスナーテープで固定すれば小さく丸めることができるので、収納スペースにも困らなくて、気軽に使える仕様へのこだわりを感じます。
デスクの下だけじゃもったいない!暮らしのシーンに合わせた使い方を聞きました
我が家のリビングは、ごろ寝防止のためソファが無く、犬がつまみ食いするのでサイドテーブルも使っていないのですが、アイリスオーヤマさんにデスクの下以外にもリラックスタイムにおすすめの使い方を教わりました。 ♦︎その1:ローテーブルとセットで ♦︎ブランケットと併用してこたつ仕様に ♦︎後ろに回して腰から背中をあっためる それぞれ試してみて、いちばん気に入ったのは、その3! 背もたれがないので長時間はきついかもしれませんが、腰から背中にかけて包み込んでくれるぬくもりと離れがたく、この中に体育座りでず~っとうずくまっていたい……。少々寒くても暖房いらずを実感しました。
面ファスナーテープでの収納がちょっと手間かも…
小さく収納できるのはありがたいのですが、テープを留めるときにあちこちくっついてしまったり、しっかりしたパネルなので丸めても留める前に広がってしまうので(私が下手なのかも……)、もし今後リニューアルすることがあるならば、テープよりゴムバンドの方が使いやすいかもしれません。 “テープはどこに置いたっけ”と探すこともしばしばなので、パネルそのものに、くるっと丸めてぴたっと留められる工夫があったら便利なのでは?と思います。
色々試して、私の暮らしにぴったりなあたたまり方は…
それぞれの脚を包む使い方が最高にあったかいのですが、ダイニングテーブルの私エリアの足元で使うなら……マグネット部分を開けて足元広々パターンがしっくりきました。 もこもこスリッパを履いたままだと、それぞれの脚を包む使い方では足元がちょっと狭いし、子どもに呼ばれたり気になる家事を思い出してしょっちゅう席を立つので、パネルが閉じていると立ち上がりにくのです。 試したのが冬の始まりだったので、もっと寒くなったら使い方の好みも変わるかも。寒さ具合や暮らしに合わせて色々な使い方ができるから、季節の始まりから終わりまで、ずーっと活躍してくれそうです! 【取材協力】アイリスオーヤマ
駿河真理子