三笠宮妃百合子さま「斂葬の儀」豊島岡墓地でしめやかに
15日に101歳で薨去(こうきょ)された三笠宮妃百合子さまの本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」が26日、東京都文京区の豊島岡(としまがおか)墓地でしめやかに営まれた。百合子さまの孫の三笠宮家の彬子さまが喪主を務められ、皇族方がご参列。親族のほか、石破茂首相ら三権の長、各国の駐日大使らも含め、約480人が出席した。 【写真】三笠宮妃百合子さまの「斂葬の儀」が営まれる豊島岡墓地に到着し、葬場に向かわれる三笠宮家の彬子さま 午前10時ごろからの中心行事「葬場(そうじょう)の儀」では、貴族院議員らの子孫らでつくる尚友倶楽部会員の坊城俊在氏が司祭長を務め、衣冠単(いかんひとえ)の祭服姿で、百合子さまの生前のご活動やお人柄をしのぶ「祭詞(さいし)」を読み上げた。 天皇、皇后両陛下、上皇ご夫妻はしきたりに従って参列されず、使者らが玉ぐしをささげた。続いて、彬子さまが玉ぐしをささげてご拝礼。その後、秋篠宮ご夫妻をはじめとする皇族方が拝礼された。 これに先立ち、東京都港区の赤坂御用地にある三笠宮邸で「霊車発引(れいしゃはついん)の儀」が行われ、皇宮警察が演奏する葬送曲の中、ひつぎを乗せた車が宮邸を出発。皇居周辺などを通り、豊島岡墓地に入った。