ソフトB育成1位古川遼が異例の入団辞退、その舞台裏と波紋…高校生の「育成拒否」が続出するか
ソフトバンクから今秋育成ドラフト1位指名された古川遼(日本学園高)が入団辞退したことが騒ぎになっている。 【写真】ソフトBで飼い殺し状態…“九州のロマン砲”砂川リチャードを刺激する元後輩の年俸5倍増 ホークスでの入団辞退は、ダイエー時代の1991年4位の三井浩二(足寄高)以来、33年ぶり。ソフトバンクに親会社が移ってからは初めてという。過去10年のドラフトを見ても、入団辞退、拒否は3人しかいない。 ソフトバンクの永井本部長によれば、11月16日に古川から入団辞退の申し入れがあったそうで、「我々が聞く話の中では、4年間大学で鍛えて上位指名でいける選手になりたいという方が強かったのかな。残念ではありますけど、本人の意思がそういうことであれば仕方ない」と、入団辞退を受け入れる方針を示した。 そんな中、古川は日本学園が入団辞退を発表した3日の夜、自身のXに「ソフトバンクホークスについて」とのタイトルで入団辞退に至った経緯を報告している。 「まず最初に、ソフトバンクホークスさんの担当のスカウトやチーフスカウト、その他のスカウトさん、コーチ、スタッフ、ここまでご迷惑かけてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪した上で、入団辞退した理由については、「1個目はやはり悔しかったということです」と記した。 「古川は、小3から大雲寺スターズで野球を始め、中学時代は江戸川東シニアでプレー。本人がXで同期で活躍している選手として名前を挙げた宇野真仁朗(早実=ソフトバンク4位)は千葉の市川リトルシニア、森山竜之輔(健大高崎)は江戸川中央シニアに在籍し、身近な存在として切磋琢磨してきた。宇野が早実、森山が健大高崎と強豪校に進学した一方、古川は希望していた早実や日大付属校に入ることができず、必ずしも強豪校とは言えない東京・世田谷区にある日本学園に進学した。 同校は専用グラウンドがなく、宇野や森山と比べて練習環境に乏しい中、最速144キロを誇り、190㌢の長身もあって"ダルビッシュ2世"との呼び声が上がるなど、プロも注目する選手に成長を遂げた。当初は育成指名でもプロ入りする意思があり、ドラフト直後にスカウトが高校を尋ねて行われた指名挨拶でも、入団に前向きだった。が、指名後に周囲から『育成契約で入るなら、大学に進学して4年間実績を積んでからでも遅くない』『大卒で上位指名を狙った方がいい』などの声が出るなど、徐々にプロ入りへの意思が揺らいでいったと聞いています」(アマ球界関係者)