『リベラルアーツと民主主義』(水声社)(水声社)
民主主義にリベラルアーツ教育は必要なのか―石井 洋二郎『リベラルアーツと民主主義』本村 凌二による書評
【関連記事】
- 古典ラテン語文芸の復興を文明の基盤に、ユマニスムの総体を巨視的かつ子細に論じる―フランシスコ・リコ『ユマニスムの夢 ペトラルカからエラスムスへ』本村 凌二による書評
- 大学がおかしい! 東大駒場に乗り込んで行われた異色の講議「人間の現在」にもとづく書き下ろし―立花 隆『脳を鍛える―東大講義「人間の現在」』橋爪 大三郎による書評
- 負担の再配分(痛みの分かち合い)をこそ語らねばならない「収縮時代」に送り届けられた、一冊の希望の書―宇野 重規『民主主義のつくり方』鷲田 清一による書評
- 原発とどう向き合うか、哲学ならではの役目があるはずだ―國分功一郎『原子力時代における哲学』橋爪 大三郎による書評
- 斎藤環「2017この3冊」毎日新聞|『中動態の世界』國分功一郎『ゲンロン0 観光客の哲学』東浩紀『ニューロラカン』久保田泰考