オフロード特化型【BMW R1300GS GSスポーツ試乗】車高は足着き不安なレベルに高いが…ツーリングライダーでも楽しめるのか?
GSスポーツに込められた「オフでも王者」の貴重な存在感
市街地走行と高速走行を試した後日、首都圏近郊のダート路にも出かけた。小砂利の浮くフラットダートメインの行程だったが、スポーツの本領が実にわかりやすい。 タイヤの恩恵も大きいが、路面にしっかり食い付き大きな車体を進ませる。モードはエンデューロないしエンデューロ・プロを選択すべきだが、多少のスリップは許容する前者と、制御を解除する後者、いずれでもへっぽこオフライダー(筆者)は、多少のスライド走行も含め、不安なくダートを楽しめた。 そして思った。スポーツは足をついてヨタヨタとダートを走るためではなく、足を着かずにスマートにダートをクリアするのに有効な仕様なのだと。BMW R-GSシリーズでは、歴代の空油冷系や空水冷の1200に試乗したことがあるほか、オン寄り標準タイヤで日本のダート林道を味わったこともあるが、どれもダート区間を不安を覚えず通過できる性能は持っていた。またそれがGSの美点だと思ってきた。しかし1300スポーツは、その性能のワンランク上を行く。 マスの集中化と低重心化、車体のコンパクト化でミドルオフのようにダートを走破し、長くなった足が車体の弾かれる挙動をいなす。相応に質量の大きな車体を操る自覚をおろそかにしてはいけないが、これならば足を着かず車体が乗り手の股下で小躍りするのを楽しみながら、ダートを走れる。 時々未舗装路を求めツーリングに行く程度の軽量級オフ車オーナーがそう感じたのだから、ビッグオフのヘビーユーザーは、なおさら「GSスポーツ」の高いポテンシャルに感心するに違いない(ただし、車高の高さや重量が如実に弱点になる泥濘地は要注意にせよ)。 「GSスポーツ」の試乗紹介の最後にこう言うのもナンだが、大前提として筆者レベルのオフ走行ならSTDや「ツーリング」でも問題なく、この2仕様にオフ寄りタイヤを履けばさらに事足りるかもしれない。 そういう野暮な考えも頭に浮かんだ一方、やはり「GSスポーツ」は雄々しくカッコいい。 そこで、筆者がもし「GSスポーツ」オーナーになったらどうするかも想像した。市街地や一般道での移動を考えると、あと1~2cm足着きをよくしたい。かくなる上はシート前半部の形状を絞り込むか、シートのアンコを多少抜くだろう。それでも「GSスポーツ」の素性は損なわれず、オンでも不満なくオフでは大満足で個性は活きるはずだからだ。