【日本市況】日経平均4万円に戻す、半導体急伸-円と債券は持ち直す
(ブルームバーグ): 7日の日本市場で株式が急反発。日経平均株価の上げ幅は一時1000円近くに達し、3営業日ぶりに終値で4万円の大台を回復した。人工知能(AI)向け次世代半導体需要への期待感から東京エレクトロンなど半導体関連株が軒並み大幅高となり、国内金利の上昇傾向から銀行株も買われた。
円相場は対ドルで一時158円42銭と昨年7月17日以来、およそ半年ぶりの安値を更新した後、日本政府要人のけん制発言もあって下げ渋り。債券相場は前日に米国長期金利が上昇した流れを受け5年債利回りが一時2009年以来、30年債が10年以来の高水準を付けたが、昼過ぎに判明した10年債入札の結果が強めの内容で、午後は先物を中心に持ち直した。
米半導体大手エヌビディアのフアン最高経営責任者(CEO)は米ラスベガスで開催中の見本市で講演した。生成AI向け次世代チップのブラックウェルがフル生産状態にあるほか、トヨタ自動車が自動運転向けAI製品の顧客になることが分かり、トヨタは午後の取引で一時上昇基調を強めた。
T&Dアセットマネジメントの酒井祐輔シニア・トレーダーは、年明け前に多くの日本の半導体関連株が売られていたことがきょうのハイテク株上昇に拍車をかけており、半導体関連が上昇するとベンチマーク全体が上がると述べた。
株式
東京株式相場は急反発。エヌビディアが前日の米国市場で最高値を付けたことを好感し、東エレクやKOKUSAI ELECTRICが10%以上上げたのをはじめ、ディスコやアドバンテスト、レーザーテックなど半導体関連銘柄が軒並み急伸した。最近の内外金利の上昇傾向を受け、三菱UFJフィナンシャル・グループなど銀行株も高い。
野村アセットマネジメントの石黒英之チーフ・ストラテジストは、株式市場では今年もAIに対する期待が高く、エヌビディアCEOの講演で来週以降に本格化するテクノロジー企業の決算に対する期待値も変わってくる可能性に言及。前日の日本株は国内金利の上昇が重しとなったが、「日本経済や企業業績は良好で、この程度の金利上昇に耐えられない状況ではない」とも話した。