3年ぶり!参議院議員食堂に寿司店オープン 一番の自慢は“地物”マグロ
あまり知られていない国会の中のゴハン事情。忙しい国会議員や職員のおなかと心を満たすのは…? 岸田前首相の退任、石破首相の誕生、そして衆議院の解散と、めまぐるしく動く永田町。そんな中、10月11日、参議院議員食堂に新しく寿司店がオープンした。
参議院議員食堂には、1960年から寿司店が入店していた。その店は60年もの間、参議院で寿司を提供し続けたが、経営上の理由から、2020年3月に閉店することとなった。 その後、別の寿司店が入店したものの、新型コロナウイルスの影響で、およそ1年で閉店。参議院側も、新しい店舗に入ってもらおうと公募などを行ったが、このスペースではガスが使えないことや、カウンターがあることなど、設備の関係で寿司店以外の営業が難しいということもあり、店探しは難航。議員食堂の設備は参議院のものとなっている関係で、基本的に、入居する店舗が勝手につくりを変えることはできないという、国会の中ならではの事情もあった。 それでも、閉店からおよそ3年。参議院議員食堂には久しぶりに寿司店が復活することになった。新しい寿司店、「鮨 塩釜港 国会議事堂店」は、“塩釜港”の名の通り、本店は宮城県塩釜市にある。なぜ、国会の中に出店しようと思ったのか。社長である立花陽三さんに話を聞いてみた。
「知り合いの議員さんに、参議院の寿司屋スペースが空いているけど興味はないか?と聞かれたんですよね。そこではじめてそんな募集があることを知ったので、話を聞かせてください、と。そして公募に申し込みました」「例えば、塩釜には“ひがしもの”というメバチマグロがあるんですが、これ実はあまり東京では食べないんです。でも、国会の方々って全国から集まっているので、何?と興味を持ってもらって、知ってもらって、観光客がどんどん塩釜に来てお寿司食べてもらえたら、復興にもつながるし、いいな、と」