単身世帯4割、誰もが「孤独難民」になりうる…身寄りなし76歳が「孤独死」を覚悟した凄絶背景
猫は今年で推定15歳になる。 ■単身者と夫婦のみの世帯が約6割 頼れる家族がいない「身寄りのない」高齢者は、今や珍しい存在ではない。総務省によると、単身者と子どもがいない夫婦のみの世帯は合わせて58.2%に上る(2020年)。誰もが身寄りがなくなり、行き場を失う「孤独難民」になりうる時代だ。 すでに病院では身寄りのない高齢者の対応に苦慮している。 済生会神奈川県病院の社会福祉士・鎌村誠司さんは、退院時に帰る自宅がない男性患者と一緒に賃貸住宅を探し回ったことがある。10件以上入居を断られ、結局その男性は無料低額宿泊所に入り、亡くなるまでそこで過ごした。入院中も、家族がいない患者は預貯金を1人で引き出しに行けないため、病院のスタッフが郵便局まで付き添うことがある。
これらは本来、病院の業務ではない。「10年前まではそこまで問題になっておらず、何となく僕らがやっていた」(鎌村さん)が、近年家族のいない患者が増えて対応に追われているという。 今は健康で家族がいる人でも、いざ入院したときに「お金を下ろしてきて」と頼める人は家族以外に何人いるだろうか。 内閣府が日本と米国、ドイツ、スウェーデンを比較した調査によると、日本の高齢男性は「親しい友人がいない」と答えた人が4割で最多だった。同調査で、日本の高齢者は、家族以外に頼れる人として「友人」「近所の人」と回答した人がそれぞれ約15%で、最も低かった。
■妹捜しを諦めたときに 孤独に付け込む犯罪も起きている。都内の教育機関で働く康夫(仮名、50代)は昨年12月、「国際ロマンス詐欺」の被害に遭った。これは、SNSなどで出会った外国人を名乗る者が、好意を抱かせて金銭をだまし取る詐欺だ。 きっかけは、フェイスブックの友達申請だった。相手は「キャサリン・ローランド」と名乗る女性。米軍の軍医としてシリアの米軍基地に勤務しているという。テロリスト集団と戦って負傷した兵士が運ばれている様子だという写真も送られてきた。危険な地から一刻も早く逃れたいという。