【維新・吉村新代表に聞く】"3足のわらじ"は本当に可能? 「えっと...誰?」維新の新幹部 「3度目の都構想」はありえる?『維新と大阪のこれから』
「野党第一党は目指さない」発言の意図は?
新体制の維新で吉村代表から出た注目発言。「野党第一党は目指さない」一体どういう意図なのでしょうか? 吉村代表は、最終的には過半数を取って政権与党を目指したいとしていますが、今すぐにできるかと言えばまだその力はないと話します。それでも維新に投票してくれた国民を裏切らないためには、まず『与党過半数割れ』の状態を目指したいといいます。 (吉村代表)「与党過半数割れの状態であれば1つでも2つでも、あるいは0.5かもしれないけれど、公約を実行することができる可能性がある。少しでも実現すればそれが実績に繋がっていくと。それが最終的に信頼に繋がれば政権交代になると思っています」 【日本維新の会・吉村代表が掲げる3つのパーパス(目標)】 ・次世代のための政党 ・道州制を実現する政党 ・永田町文化を変える政党
『高校無償化』全国でやるなら大阪方式?東京方式?
大阪ですでに始まっている「高校無償化」。2026年度からはほぼ全ての公・私立で全学年授業料が無償化となります。年間の授業料63万円というラインがあり、これを超える分は学校が負担する制度になっています。 この制度が始まって喜ぶ保護者も多いですが、小さい子どもを持つ親でもあるMBS玉巻アナウンサーから吉村代表に質問があるようで… (MBS玉巻アナウンサー)「娘が高校に行くとき、つまり15年とか経ったときに、この制度は続いているのか、吉村さんは15~20年、もっと先の未来どんなビジョンを持っていますか?」 (吉村代表)「当然やる以上は、続けていける予算のやり方は考えてやってます。大阪府の財政がぐちゃぐちゃだったんですけど、立て直しました。財源を十分確保して、増税じゃなくて借金しなくてもできる仕組みを作りましたから、今後どういう知事が出てくるかわかりませんが、基本的には財政も含めて続けていくことができるし、むしろ逆に増やしていきたいと思ってます」
高校の無償化で私立へのハードルが下がった一方で、今後、公立高校は減っていくのでしょうか。吉村代表は、少子化で子どもの数が減っている以上、人口構造上、公立高校の再編はやむを得ないとしています。そのとき、公立高校の果たす役割は、私立高校とも切磋琢磨しながら良い教育を目指していくことだと話します。 (吉村代表)「生徒が経済的な理由で『こっちの学校行けない』というのは僕は違うなと思ってるんです。頑張ればどこの学校でも目指せる仕組みにすべき。これから公立も私立も切磋琢磨して、それぞれの学校が独自色を出していくことになると思っています」 また、授業料が63万円を超える場合、学校側が負担するという制度について。私立校からすると、“お金かけていい教育・いい施設に”という特色を出しにくくなるのではという意見もあるようです。一方、東京都でも「高校実質無償化」の制度があり、私立授業料の48万円分を都が補助し、超過分は保護者が負担するという制度です。 学校負担の大阪方式か、保護者負担の東京方式か。無償化の“全国化”を目指す国政政党・日本維新の会としては、今後どういう形で進めていくのでしょうか?