【独自解説】「ディズニーランド」「住宅ローン」「NISA」何に使う?冬のボーナス使い道ランキング!一方で、2025年も値上げラッシュ予想…お金のプロがオススメ「賢いボーナスの使い方」とは?
いよいよやって来た、冬のボーナスの季節。しかし、2025年も値上げラッシュの予想。1月からパン1000品目など、4月にかけ約4000品目が値上げ予定。そこで、オススメの『賢いボーナスの使い方』を経済評論家・加谷珪一氏が徹底解説します。 【プロ直伝】5年ぶりの奇跡“最大9連休”の年末年始は国内旅行が熱い!ホテル代高騰の今、知る人ぞ知る『国民宿舎』の魅力&お得な予約テクニックを専門家が伝授【写真で見る】
■何に使う?街の人に聞いた『冬のボーナスの使い道』
(『読売テレビ』西山耕平ディレクター/2024年12月10日) 「年末年始に差し掛かり、いろいろと出費がかさむ時期ですが、皆さんのボーナスの使い道を聞いてみたいと思います!」 (主婦) 「貯金ですね。あ、ディズニーランドに行きたい、子どもを連れて」 (60代・歯科医師) 「住宅ローンとか。あと、お正月をリッチに過ごしたいです。おせち料理とか、ちょっと贅沢したいです」 (50代・事務員) 「何も…。NISAとか、保険とか。もう何でも高いですよね。旅行も高いし、ランチもどんどん上がっていくし、厳しいです」
■アメリカにはボーナス制度がない?労働者側・企業側から見たボーナスの認識の違い
『帝国データバンク』による冬のボーナスの支給状況は、賞与ありが80.2%(+0.3ポイント)・賞与なし+わからないが19.8%、支給額「増加」は23.0%(-1.1ポイント)・支給額「変わらない」は43.3%(+1.3ポイント)となっています。※()は前年比 Q.物価が上がっている中で、支給額「変わらない」が増えているのは厳しい状況ではないですか? (経済評論家・加谷珪一氏) 「労働者から見るとボーナスを含めて年収ですが、企業から見ると『業績連動の給与』という認識です。2024年はインフレの影響で業績が悪化している職種もあるため、変わらないところも出てきてしまいます」
Q.アメリカでは、どうですか? (デーブ・スペクターさん) 「アメリカには、ボーナス制度がありません。なぜかというと、内部留保というか、ずっと会社に眠っているお金があるなら、その分を毎月貰ったほうが良いという考えだからです」 (加谷氏) 「日本も元々『業績に応じて』という位置付けでしたが、それが年2回と固定化してしまい、生活費の一部に変遷していきました。資本主義では本来、アメリカのような考え方がスタンダードかもしれません」
【関連記事】
- 【波紋】2年で16億5000万円⁉『都庁のプロジェクションマッピング』に都民から批判の声 さらに、お台場海浜公園には26億4000万円で “噴水”整備計画中⁉税金だけに頼らないという東京都の思惑・戦略とは―
- 【独自解説】大阪・関西万博の費用がまた約85億円増額 チケットの売上で賄う予定の『運営費』はチケット売れず赤字の懸念も…関係者からも「見通しが甘い」と指摘される万博の“おサイフ事情”とは?
- 【独自解説】680億円ともいわれる違約金の行方は?緊急会見で事務所との契約終了を発表したNewJeansに「対応は極めて悪質」と批判の声も…泥沼化する騒動の背景にある、韓国の“アイドルビジネス”の手法
- 【独自取材】「お布施などを不正に得た」として“なりすまし住職”に1億円の賠償請求も、10年以上法要営み「被害を与えたというより“門徒さんを維持した”」と真っ向対立!専門家が指摘する日本の寺の現状とは―
- 【ナゼ】ゴミ出しの悪質なルール違反に福島市が新規定!違反ゴミを捨てた人を特定?さらに公表も!? 「そこまでしなくても…」新条例制定で果たして改善に向かうのか―?