ロッシー小川社長が語る『マリーゴールド』の進化!王者たちが築く強力布陣「トップになる人間っていうのは私利私欲に溢れているんですよ」
令和初の女子プロレス団体『マリーゴールド』結成から5ヶ月の軌跡
女子プロレス団体「マリーゴールド」の旗揚げから約5ヶ月が経過し、団体を率いるロッシー小川社長が今後の展望について語った。5月に後楽園ホールで旗揚げした同団体は、7月に両国大会「Summer Destiny 2024」でWWEからイヨ・スカイの参戦を実現させ話題を呼び、また旗揚げメンバーだったジュリアの離脱も大きな波紋を呼んだ。 【動画】翔月なつみが記者会見でロッシー小川社長へ仕掛けるとまさかの回答が 小川社長は、林下詩美が制したシングルリーグ戦『Dream✴STAR GP2024』や、Sareeeがワールド王者として君臨する現状に対する手応えを語るとともに、強力な外国人選手・ボジラの発掘や、来年1月の大田区大会に向けた新たな仕掛けについても意欲を示した。 そして現在話題となっているNetflixシリーズ『極悪女王』1980年代の女子プロレスシーンで圧倒的な存在感を示したダンプ松本のレスラー人生を描いたこの作品、当時の全日本女子プロレスに在籍した小川氏本人が視聴した率直な感想を聞いた。※全4回のロングインタビュー(インタビュアー:山口義徳/プロレスTODAY総監督) 第2弾ではマリーゴールドの各王者について語ってもらった。
▼ワールド王者:Sareee
――現在のマリーゴールド各王者についてのお話を伺いたいと思います。まずはワールド王者 Sareee選手について。旗揚げからジュリア選手欠場の穴を埋めていったと言っても過言ではないSareee選手についてロッシーさんは今どんなふうに感じてますか? Sareeeが最近ボジラとか高橋奈七永とやった試合ってSareeeが追い込まれてる試合なんですよ。でも普通にやってるときのSareeeは逆なんですよね。でも本来の姿は、あの体のちっちゃさで追い込まれながらも逆転しているところが彼女の本来の姿じゃないかなと思うんですよ。それは、この前のボジラ戦で見られたかなと。だから、なんか強がっているSareeeは本当のSareeeじゃないと思うんですよ。だって体がちっちゃいから。それでも負けないでやられてやられてっていうプロレス本来のそういうのはSareeeの中にあるんじゃないかなって思う。 ――前回のボジラとのタイトルマッチでは 猪木vsアンドレ戦を思い出した人も非常に多いと思うんですけど。 猪木、アンドレっていうか猪木、ハンセンとかじゃないですか?猪木、ベイダーとか。そういう強い相手とやるとSareeeの売りがもっと出るんじゃないかなと。それがSareeeの本来の姿だと思うんですよ。 ―― マリーゴールドに参戦してもらって良かったんじゃないかなと非常に思うんですけど、その辺いかがですか? そうですよね。だってチャンピオンなんですからね。 ―― ロッシーさんからの信頼度も非常に高い? 信頼度っていうか、やっぱり彼女は並みのレスラーではないですよ。いろんなこと考えてるんですよ。 ―― セルフプロデュースの能力も非常に高いと思います。 今はアントニオ猪木というのを描きながらやってるじゃないですか。アントニオ猪木とは全く違うんですけど、多分一つのキャッチコピーとしてそういうものがあるんじゃないですか。 ―― WWEから帰ってきてからの自分のあり方みたいなものを考えていましたよね。 WWEは多分自分の思うことができなかったと思うんですよ。それはしょうがないですよ。組織の中で自分がこうしたいっていうのをやれるわけじゃないので、向こうがこうしてくれってことをやるわけなので、珍しいですよねそういう意味では、向こうに染まらなかったっていうか。 ―― そうですね。 普通は向こうでどうやって生きていくかを考えながらやっていくので、それに向き合うように我慢してやるじゃないですか。それに向き合うように彼女はそれを捨てて日本にまた帰ってきたと。 ―― Sareee選手の覚悟を感じました。 この見方が何とも言えないと思うんですよ。だからWWEでは成功してないんですよ。だから一番はWWE行ったんだから成功するのが一番の正義じゃないですか。 ―― 確かに。 そういう意味ではイヨとかカイリの方が上なんですよ。ただ、もう発想を変えてWWEを辞めて日本に戻ったってことは、彼女のものがあったっていう。 ―― Sareee選手の試合はファンの人の胸をすごく打ってると思います。 だからSareeeがチャンピオンとして、高橋奈七永とかそういうちょっと打撃が強い相手とやると彼女のもっと良さが出る。 ―― なるほど。 やっぱり体が小さいから敵わないわけですよ。でも、それを跳ね返す力は彼女にあるからボジラ戦が評価されてるってのは、まさにそうじゃないですか。 ―― そうですね、面白かったですね。 プロレスっぽいプロレスですよね。