青年におされて、老人に阻まれ…韓国政府の中壮年雇用支援、20~30代のたった18%(2)
専門家はツートラックアプローチが必要だと提言する。企業が求める人材像に合わせて4050が再教育を受けられるように職業訓練を強化すると同時に、政府・民間協力を通じて彼らを労働市場と連携する対策が出てこなければならないという主張だ。 中壮年層の再就職希望者が多く訪れるソウル市50プラス財団の場合、エクセル・人工知能(AI)コンテンツ・ショート映像製作のようなデジタル教育や旅行商品相談士員など実務に助けになる再就職プログラムを掲げている。10年前に職場を辞めたチェさん〔54、京畿道安養(キョンギド・アニャン)〕は財団プログラムを通じて旅行商品相談士の資格を取った。チェさんは「政府が運営する中壮年ネイルセンターが家の近くにあるが、ほとんどが素養教育だけしかしない。実際の就職に助けになるプログラムがなく、やむをえずソウルまで出て行かなければならなかった」と話した。3カ月コースの教育を受講するためには4対1の競争率を勝ち抜かなくてはならないほど競争が激しい。昨年からは事業対象が従来の50歳以上から40歳以上に拡大されて40代利用者が大幅に増えた。ポータルサイトに加入した会員数を見ると40代が占める比率が2022年9.8%から今年16.89%に増加した。 一部の地方自治体は4050求職者が実際の労働市場で再編入することができるように財政支援策を打ち出している。釜山市は今年から自主的に事業費5億4000万ウォン規模の「4050採用促進支援事業」を実施している。釜山にある中小・中堅企業が4050新規求職者を「正規職」として採用した後、6カ月間雇用を維持すれば採用企業にインセンティブ(採用1人につき月76万ウォンずつ6カ月支援)を付与する事業だ。釜山市雇用企画チームのイ・ジェファン・チーム長は「当初の目標は100人程度だったが申し込みの受付を始めたところ184社の企業が計380人を雇用するとして志願し、選考を経て現在63社97人に事業費を支援している」と説明した。 政府は来年から40歳以上の中壮年インターン910人を選んでオーダーメード技術教育を通じて良質の雇用に再就職できる中壮年インターン制(事業費36億ウォン)を新設する。中壮年層にIT・製造・電気・設備など幅広い職業教育を提供する韓国ポリテク大学「新中年特化学科」は予算を従来の50億ウォンから107億ウォンへ2倍に拡大する。 企業の認識変化も伴わなければならない。一例として、フランスではロレアル・AXAなど136社が50歳以上のシニアの雇用拡大と彼らの地位向上、経歴開発、認識変化の先頭に立つという内容の「50+憲章」に署名した。高麗(コリョ)大学労働大学院のキム・ソンヒ教授は「中壮年人材の熟練度と蓄積された経験をうまく活用さえすれば企業生産性の維持にむしろ役立つ」とし「韓国企業もこれらを遊休人材として置いておくのではなく、労働市場の中でフル活用する方案を悩まなければならない」と話した。