旦那さんが「建設会社」勤務の友人がお盆にハワイ旅行へ。高額な時期だと思うのですが、建設業ってそんなに「高収入」なのでしょうか?
旅行が高額な時期であるにもかかわらずハワイに行く友人の話を聞き、旦那さんの職業である建設業が高収入なのか気になる人もいるでしょう。 今回は建設業界の平均年収を始めとして、建設業で年収アップにつなげる方法をまとめました。 ▼会社員で「年収1000万円」以上の割合は? 大企業ほど高年収を目指せる?
建設業界の平均年収は?
国税庁長官官房企画課が発表している「令和4年分民間給与実態統計調査」によると、建設業界の平均年収は約529万円となっていました。調査対象となった給与所得者の平均年収は458万円であることを考えると、建設業界の年収は比較的高水準と考えられます。 ただし、建設業界は年齢や経験によって給与が変動しやすいようです。同資料によると、年齢別の年収は以下のようになっていました。 表1
※国税庁長官官房企画課「令和4年分 民間給与実態統計調査」を基に筆者作成 もちろん個人のスキルにもよりますが、基本的には年齢を重ねるごとに年収が増加すると考えて問題ないでしょう。
建設業で年収アップを目指す方法
建設業に従事している人が年収アップを目指す方法として、以下の3つをご紹介します。 ・資格を取得する ・施工経験を増やす ・転職・独立する それぞれの内容について、詳しく見ていきましょう。 ■資格を取得する 建設業界で年収をアップするために、資格取得を目指してみましょう。業界内で活かせる資格にはさまざまなものがあるようです。 資格を取得するメリットがあるのは、個人だけではありません。会社側にもメリットが生まれ、公共工事の入札が行える・受けられる案件が増えるなどの理由から、年収アップにもつながるでしょう。 ■施工経験を増やす 建設業界の傾向として、施工経験が多い建築士の方が年収は高くなりやすいとされています。経験を積めば信頼もされやすいため、年収アップにもつながるでしょう。 また、施工品質や納期などの部分についても、経験ある人材の方が信頼できると考えられています。実際に20代と40代で倍近くの年収差になるケースも珍しくないため、どんどん経験を積めるような環境に身を置くのもいいでしょう。 ■転職・独立する 現在の会社環境がよくないのであれば、転職・独立するのも選択肢に入れてみましょう。待遇のいい会社に転職するのはもちろん、経験が少なくても現場経験を積める会社などを選べば、自身のスキルアップにもつながります。 また、すでにある程度の経験を積んでいるのであれば、独立するのもいいでしょう。このとき、取引先とのつながりがあるかどうかで難易度も変わってくるため、独立する際の判断は慎重に進めてください。
建設業界は全体の平均年収に比べて高い水準にある
建設業界の年収は、給与所得者の平均年収と比較して高い水準であると分かりました。特に年齢を重ねると年収も高くなりやすいため、人によってはお盆にハワイ旅行へ行くのも大きな負担にならない可能性があるでしょう。 ただし、建設業界だからといって必ずしも年収が高くなるわけではありません。所持しているスキルや資格などが関係し、年収へ大きな影響を及ぼすことは理解しておきましょう。 出典 国税庁長官官房企画課 令和4年分 民間給与実態統計調査(15,20,180ページ) 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部