結局「VR」や「メタバース」は「AI」に比べて盛り上がっているのか? 伸び悩むVR市場のいま
2021年11月、世界最大のSNSであるFacebookの運営会社が、社名を「Meta(メタ)」に変更しました。仮想現実(VR)へ注力する方向性が垣間見える社名変更であったと言えるでしょう。一方でMetaほどの巨大テックが3年間VRに注力した割には、いまもまだ「VRに触ったことがない」「VRって結局なにが楽しいの?」と疑問を抱いている人は多いのではないでしょうか。 【画像でわかる】意外と知らないイーロン・マスクが手掛ける衛星「スターリンク」は何が画期的なのか? なかなか広がりにくいVR。その反面、VRと並んで新技術として取り上げられがちな「AI」は一般にも普及しつつあります。VR市場は、端的に言って「冷え込んでいる状態」だと言える可能性すらあります。では、実際のところ、VRはどれほど盛り上がっているのでしょうか。
「AI」と明暗が分かれる「VR」「メタバース」
まずIT業界の新たな技術トレンドとして、よく取り上げられる機会が多い分野が「VR」「メタバース」と「AI」です。そしてAIは、CopilotがWindowsに全面的に導入されるなど一気に「身近」な存在となりました。では「AI」と「VR」は、その人気度にどの程度の差があるのでしょうか。 Googleトレンドを用いて、過去5年間の検索における人気度を比較してみましょう。
まず2024年11月現在、過去5年間のGoogleトレンドにおける人気度は以下の通りです。 ・VR:12 ・AI:43 ・メタバース:2 より詳しく見ると、過去5年間のうち2020年頃までは「AI」と「VR」の人気度にあまり大きな差はありません。しかし2021年~2022年頃から、じわじわと「AI」「VR」の人気度に差が生じ始めます。後の生成AIの盛り上がりをいち早く察知していた開発者や技術者の方による検索が「AI」で盛り上がり始めたことは一因でしょう。 加えてこの時期に「メタバース」という言葉が市場で使われるようになったことも要因でしょう。「VR」「メタバース」という2つのKWに人気が分散し、その後、メタバースという言葉の人気は落ち込んでいったことが鮮明です。 また先ほど、VRの人気度を「12」、AIの人気度を「43」としましたがこの数値は5年間の平均です。2024年現在、直近の人気度にはさらに差が生じています。 ・VR:13 ・AI:97 ・メタバース:1 IT業界の技術トレンドとして、センターに躍り出た「AI」に対して「VR」「メタバース」は完全に幻滅期に入り、長い時間が過ぎてしまった感が強いです。