「機動力の国士舘」清水が体現 無警戒の磐城エースに「走れる」確信 交流試合
2020年甲子園高校野球交流試合は第4日の15日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であり、第2試合は国士舘(東京)が磐城(福島)に4―3で勝利した。 【写真で見る】磐城vs国士舘の接戦 早すぎるスタートも、すべて計算通りだった。同点とされた直後の六回無死一塁。一塁走者の国士舘・清水は二塁へ盗塁を仕掛けた。50メートル6.6秒と決して俊足とは呼べない2年生だが、投球動作に入った磐城のエース右腕・沖の左足が宙に浮いた時には既に塁間の中間あたりまで達し、捕手・岩間は送球することさえできなかった。「打てないなら足を使わないと」。伝統の機動力野球を体現した。 永田監督のサインは「行けたら行け」だったが、「最初から走ると決めていた」。リードを小さくし、1球目を見送った。バッテリーを警戒させないためだ。「けん制もないと確信した」と、少しでも早くスタートを切ろうと覚悟した。無警戒の沖の左足が地面から離れる前にスタートを切り、楽々二塁を陥れると、後続の単打と犠飛で勝ち越しのホームを踏んだ。 チーム練習ではほぼ毎日、走者を置いた状況でノックを行う。単打で一気に二つの塁を狙うなど、難しい走塁だがうまくいかなければ半日以上続くことも。清水は「勇気を持てただけ」と振り返るが、何度も練習を繰り返してきたことで「走れる」感覚が体に染みついていた。 東京に戻れば、自身が中心となる新チームが本格的に始動するが、「今のチームと比べて全く打てないので、もっと走り回らないと」。国士舘得意の機動力野球を、今後も引き継いでいく。【森野俊】