「ママ友を全切りしたいのよ!」晴れて自由の身……からの「月1ランチは継続ね」にガク然。今、働くママに起こっている子供を取り巻く深い闇
母親であることの重圧は夫婦間・義両親とのあつれきなどさまざまあるが、「ママ友」に関する悩みを抱える人もまた後を絶たず、そのストレスに日々さらされている母親は少なくない。 「チッ!避けなさいよ…だと!」老害自転車ドライバーが右車線を堂々直進!あわや衝突しそうでもお構いなしの愚行。自転車を車両と思っていない怖すぎる人たち。 危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏は、ママ友同士の関係性についてこう指摘する。 「ママ友が欲しいのにできないという悩みも耳にしますが、『苦手・嫌いなママ友がいる』『好きじゃないのにつき合わなければならないのがつらい』といった煩わしさを嘆く声も多く聞かれます。 人によってはストレスが強くなり、心身の健康に影響が及ぶ場合も。あまり無理をせず、切れる縁はタイミングを見て整理した方が良いのかもしれません」 ・・・・・・・・・・・・・・・ 今回は、無理にママ友づき合いをしてきたという40代の女性が、お子さんの卒業を機に、つき合っていたママ友を「全切り」したいきさつについてお話しいただいた。 「優しくしてもらったママ友もいれば、もう顔を見たくない人もいましたし、いろんな方がいましたが、どのつき合いもしんどかったです。心からママ友とのつき合いを楽しんでいるように見える人もいたので、私に欠陥があるのかなと落ち込むこともありました」 こう話すのは、滝崎愛華さん(仮名)。中学1年生の女児を子供に持つ41歳の会社員だ。 「私はもともとの性格に加えて一人っ子というのもあり、人にあわせるのが苦手ですし、昔からの友人も『1人で行動するのが好き』という子が多いんです。 ですが、子どもを産んだ以上、子どもを通じて広く浅くいろんな人と接しなくてはなりません。子の保育園・小学校時代は私にとって修行であり苦行だった、という感じです」 自分の感情や希望を殺してでも、何とか協調性を絞り出してママ友とつき合ってきたという愛華さん。何がそれほど苦痛だったのだろうか。 「行事のたびに数人ずつの輪ができて大きな声でお喋りする、あのナゾ習慣。思ってもいないくせに他人の子を大げさに褒める胡散臭さ。そして、噂話と悪口。今の仕事の現場以外で、女の集団のメリットを感じた場面はありません」 しかし、クラスや習い事では、誰かが必ず「連絡のため」と銘打ったグループLINEを作り誰彼構わず招待する。 「仕事でチャットワークなどのビジネスチャットを使いますが、既読もつかないし事務的な雰囲気も出せるので、どうしても必要なら、ああいうのを使えばいいと思う」 保護者LINEは愛華さんにとって、言うなれば「首輪」だった。 「早めに返事をしなければ悪者扱い。最悪でした。事務的な連絡にも使われていましたが、学校の保護者ラインでは先生への不満などを言い合う井戸端状態になることも。個別にやれよって思う」
【関連記事】
- 【続きはこちら】「ママ友って必要なんですか?」保育園時代は、戦友だったけれど......マウントと噂話だらけの仮面の友情に終止符を打つ方法とは
- 「チッ!避けなさいよ…だと!」老害自転車ドライバーが右車線を堂々直進!あわや衝突しそうでもお構いなしの愚行。自転車を車両と思っていない怖すぎる人たち。
- 【43歳で初産】羊水検査で夫とケンカ、自然分娩選んで心身ボロボロ......高齢出産「私の場合」
- 「おい、皿洗いを『手伝う』ってなんだよ?」家事、育児、仕事、すべて折半でないと「子供を産んでくれない妻」これが「出生率0.99の東京リアル」
- 「タワマンに住む年収1000万クラスは可哀想な人たち…」下の階の住民にマウントを取り続けた中層階妻。格付け合戦の果てで見た「寒々しすぎる光景」