新潟明訓が大会新で2連覇 1区橋本和叶が19分11秒の区間新 男子は中越がオール区間賞で3年ぶりV
全国高校駅伝の出場権を懸けた新潟県高校駅伝が11月1日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は新潟明訓が大会新記録の1時間11分06秒で2年連続11回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km)は、中越が2時間8分52秒で3年ぶり18回目の県王者に輝いた。 女子の新潟明訓は1区から圧巻の走りを見せた。1区(6km)では、23年全国高校駅伝1区7位の橋本和叶(3年)が飛び出し、19分11秒の区間新記録で走破。2位に1分51秒差をつけ、早くも独走態勢に入る。続く2区(4.0975km)の福田せりえ(2年)も14分10秒の区間賞で差を広げた。3区、4区は区間2位でつなぎ、インターハイ1500m出場の5区(5km)・石川桃子(2年)が16分54秒で区間賞を獲得。前回、自チームが打ち立てた大会記録を9秒更新して、2年連続11回目の都大路出場を決めた。 2位は3分42秒差で新潟第一。個人成績では3区(3km)で帝京長岡のパウリン・ワンジク(2年)が9分18秒、4区(3km)では開志国際のマーガレット・アロット・エカラレ(3年)が9分30秒といずれも区間新をマークした。 男子の中越は1区(10km)、佐藤悠斗(2年)が30分55秒で首位発進すると、2区(3km)はチームただ1人の3年生・村田大翔も8分57秒の区間賞で差を広げる。その後も後続との差を広げ、終わってみればオール区間賞で3年ぶり18回目の全国大会出場権を獲得。前回まで2年連続2位の雪辱を果たした。 2位には4分10秒差で関根学園が入った。前回優勝の開志国際は4区が完走できず、無念の途中棄権。当該区間以外の個人成績は認められた。 全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、今年から都道府県代表のほかに、男女ともに地区代表が出場する。
月陸編集部