糖尿病の人がタコ(胼胝)・ウオノメを放置するリスクとは? 足のケアについて専門家が解説
編集部まとめ
今回は、足の「タコ」や「ウオノメ」といった皮膚の状態が糖尿病とどのように関連しているかについて詳しく教えて頂きました。糖尿病は合併症が多岐にわたり、足の異常もそのうちの1つです。 日々のセルフチェックで小さな異常に気が付き、早期に対処することで重症化の予防が可能とのことでした。本稿が読者の皆様にとって、足の小さな異変を意識し、フットケアについて知るきっかけになりましたら幸いです。
【この記事の監修医師】 宇都宮 誠 先生(TOWN訪問診療所城南院) 2002年東邦大学医学部卒業。2002年東邦大学医療センター大橋病院循環器内科、2008年京都桂病院心臓血管センター、2013年東京労災病院循環器内科など、高度先進病院で内科専門医・循環器専門医として経験を積む。心臓カテーテル治療を行うとともに、下肢の動脈硬化やフットケアを行う外来診療に従事。2020年より現職。日本内科学会専門医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、日本フットケア・足病医学会評議員。
Medical DOC